他人の噂話ばかりする人の心理と特徴
噂話ばかりの人とは付き合いにくい
他人の噂話やゴシップは盛り上がる話題ではありますが、いつもいつも噂話をしている人というのは色々と付き合いにくいものです。こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
噂話やゴシップに微塵も興味がないというのも人間関係を構築する上では些か問題ありですが、
・それ以上に「噂話しかできない人」とは距離を置きたくなるものです
では、彼女たちはなぜそこまで噂話に固執してしまうのでしょう? 今日も暴いていきましょう。
悪意を持って噂話を流す女
一番性質が悪いのが悪意を持って噂話を流すタイプ。
「(自分よりも優秀な)相手を貶める為」「妬ましいから」あるいは単に「気に入らない事があったから」と、噂話を流しターゲットの足を引っ張ろうとする性悪女です。
悪意があるので、当然その噂は良いものではなく、確証がない噂も平気で流しますし、勝手に尾ひれを付けて誇張したものや時として根も葉もないデマを自分で作り上げてしまう事さえあります。
・ただし、悪意に満ちた噂やデマは出所がバレると流した方が窮地に立たされてしまい、孤立します
いつかしっぺ返しを食らうのは明白ですから、嫉妬心で悪意のある噂を流すのは自分の首を絞めるだけです。
もちろん、噂を流した張本人が自身の過ちに気が付くのは窮地に陥ってからだったりするのですが。
とにかく構ってほしい
悪意はなくとも噂話に走ってしまうのは「とにかく気を惹きたい」から。
噂話やゴシップは真偽のほどを問わず女同士で盛り上がる話題で、食いついてくる人も多いでしょう。
・でも、他人の噂話を持ち出すのは自分自身をつまらない女だと公言しているようなものです
自分では人の気を引くようなネタを出せない、話題がない、自信がないからつい簡単な噂話に走ってしまう、それみんな気が付いています。
それが悪いわけではないのですが、噂話に慣れると刺激は半減し、より過激な噂話を求めるようになって、ただの悪口やデマへと発展するのも時間の問題です。
噂話に頼るのもほどほどにしておかないと逆に「デマを吹聴する嫌な女」なんて噂が立っちゃうかもしれません。まだまだあります、次からもっと深く暴いていきましょう。
欲求不満が噂話の要因に?
噂話をする人は総じて欲求不満である事が多いです。
・現実に何らかの不満があり、欲求を満たせないモヤモヤを噂話で晴らしているのです
そこに明確な悪意はありませんが、誰かを攻撃する事、あるいは見下して自分の方がまだマシと優越感を得ている為、他人から見れば見苦しい行為でしかありません。
噂話=おばさんというイメージが強いのは、中年期は(性的欲求だけではなくあらゆる欲求に対して)不満が最も多い時期で、そのはけ口を探す人が多いから。
お互いに噂をし合ってバランスは取れているのかもしれませんが、異性や若い人から見ればかなり痛い光景ですね。
噂話をしている自覚がない?
人の噂話ばかりしている人の大半はその自覚がありません。
そして、他人がその話を面倒だと感じている事にも思い至る事はありません。
自分では面白い話をしているだけで、それが悪い事なんて微塵も感じていないのです。
・そして、彼女たちは悪い噂は声高に話しても、いい噂は口にしません。なぜなら、悪い噂の方が話題としては盛り上がるから
でも、それって周囲から見れば他人の陰口で笑っているだけにしか見えませんよね。
噂話に同調してしまう心理
自分から噂話を持ち出す事はなくても、つい人の噂話に乗っかってしまう人は多いものです。
それには、「自分がターゲットにされたくない」という心理が働いています。
噂話をはっきりと注意したり、あるいは乗らなかったりすると今度は「暗い人」「いい子ちゃん」「偽善者」なんて陰口を叩かれ、ある事ない事噂されてしまいかねませんから、つい同調してしまう気持ちはわからないではありません。
ただ、自己保身の為に人の尻馬に乗ってしまうと自分自身の評価も落としてしまいます。
噂を流された被害者にとってみれば、同調した人も立派な共犯ですからね。「噂話ばかりの人はうざい」なんて言ってはいても、一度自分の行動も振り返ってみた方がよいかもしれません。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。