衝動買いがやめられない女性の特徴
衝動買いをやめたい! でも……
買い物は女性にとって大きな楽しみの一つですよね。こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。その中でも、誰にでも経験があるのが「衝動買い」での失敗ではないでしょうか。
欲しいというその時の衝動で買ったものの、実際は使わなかったり、役に立たなかったり、思ったほど気に入らなくて後悔してしまう。
なんていう事ありますよね。
・多少の衝動買いは誰にでもあるものですが、衝動買いを繰り返してしまう・やめられないとなると困ったもの
衝動買いを繰り返す内にお金はどんどんなくなってしまいますし、衝動買いをやめられない事にうんざりして自分自身に対する嫌悪感も募ってしまいます。
では、どういう女性が衝動買いに走ってしまい女性の特徴、アナタはご存知ですか? この特徴に当てはまっているとちょっとヤバいかもしれません。今日も暴いていきましょう。
流行に過敏な女
世の中の流行、全く気にならない・気にしないという女性はなかなかいません。多くの人が多少なりと流行を意識しているものですし、特に若い世代は最先端の流行が気になるものです。
・ですが、近年世の中の流行廃りのサイクルは非常に早く、最先端の流行を追い求めていると買い物をしてもしてもキリがありません
最先端の流行を取り入れようと頑張って買い物をしてもちょっとしか使わなかったり、自分には合わなかったりで後悔ばかり。
でも、置いてかれるのも嫌だから買うしかない――この負のスパイラルに陥ってしまうと買う事を止められなくなってしまいます。
流行やブランドをまったく気にしないというのもどうかとは思いますが、それだけに捕らわれていては満足のいく買い物もできませんし、衝動買いも止められません。
それよりも本当に分が欲しているもの・自分に合うものを探すのが先決です。
限定品に弱い女
衝動買いをしてしまう女性の多くは「限定品」や「セール」「バーゲン」という言葉にとにかく弱いです。こういう言葉が並んでいると、
・「今買わなきゃ手に入らなくなる」とか「今買わなきゃ損」なんて感じちゃうんです
ですが、そこで立ち止まって「本当に必要か否か」が考えられるかどうかが衝動買いをして後悔する人としない人の違いです。
確かに限定品やバーゲンは魅力的ですが、必要のないもの、自分に合わないものを買えば後悔するのは目に見えていますよね。煽り文句にコロッと乗せられてしまう人はお店のいいカモになっちゃってる事に気づいているでしょうか。次からもっと深く暴いていきましょう。
浪費でストレス発散?
ストレスの発散方法が「買い物」という人は衝動買いがやめられません。
お金をパーッと使う事で確かにストレスは発散できますが、この場合は買い物の中身ではなく「浪費する事=快楽」であり、何を買ったかはあまり問題ではありません。
・だから、買い物をするときはすごく昂っているのに、家に帰った途端に買ったものに対する興味が失せてしまい、無駄なものばかり増えて後悔してしまうんです
しかもこれが続くと「欲しい」という衝動を抑えきれなくなり、衝動買いに拍車がかかってしまうのです。
浪費癖は一度身についてしまうと改善が難しいのでご注意ください。
心に隙間のある女
また、心に隙間のある女も衝動買いに走りやすい傾向にあります。心の隙間を「自分へのご褒美」なんかで埋めようとするのですが、
・心の隙間は物では埋める事ができません
ちょっとだけ満足した気にはなれますが、自分に何かを買い与えても心の隙間の原因は解決されない為、結局また寂しくなってしまうんです。
また、買い物をする際の「いらっしゃいませ」「ありがとうござます」と言った言葉や、自分を持ち上げてくれる店員さんの態度に悦びを感じて買い物がやめられなくなってしまうケースもあります。
「衝動買いがやめられない」と悩んでいる内はまだ引き返す事ができます。「買い物依存症」になってしまうと抜け出すのは大変です。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。