彼氏ほしいアピールをする女の心理暴露
彼氏ほしいと大声で言う女たち
「彼氏が欲しい!」「彼氏いないの」そんな彼氏不在の状況を大声でアピールする女性、いますよね。
別に彼氏がいなければいないで、大声でアピールするようなものでもないと思うのですが、この「彼氏ほしい」には複雑な女心が隠されているんです。
「彼氏ほしい」「彼氏いない」アピールをする彼女たちは、果たして何を思って自分のモテない自慢をしているのか、気になりますよね。
好きな人へのアプローチ(のつもり)
彼氏いないアピールは好きな人・気になる人に対する遠回しなアプローチ(のつもり)。
「今彼氏いないの」「彼氏欲しいんだけどなぁ」その裏には「彼氏いないからアナタから告白して!」なんて気持ちが隠れているんです。
・でも、正直こんな察してちゃんのようなめんどくさい女は男としては願い下げ
「長い事彼氏がいない」なんて言われた日には、「地雷なのかも」なんて逆に警戒されてしまうかも。
彼氏いない、彼氏欲しいなんて自分から言っちゃうと、逆にチャンスを逃してしまいかねないのですが、当の本人はお構いなしなんですよね。
誰でもいいから相手をしてほしい
彼氏ほしいアピールをする裏には、「誰でもいいから相手をしてほしい」なんて寂しい気持ちも隠れています。
中には「一夜限りの関係でもいい!」なんて人もいるわけで……。
(特にお酒の席での)彼氏ほしいアピールは、「エッチOK」と言ってるのも同じ、と捉える男性も結構います。
・だから、彼氏が欲しい、彼氏がいないと言えば、男からちやほやされやすいんです
ただ、身体目当てで寄ってきた男が正式な彼氏になる事はあまりなく、それを繰り返していると“ビッチ”なんて噂が立ってしまうかも。
当人がそれでOKであれば問題はありませんが……。まだまだあります。
次からもっと深く暴いていきましょう。
彼氏なんていなくてもいい?
ストレートに「彼氏が欲しい」という女性とは対照的に、「彼氏欲しいと思わない」なんて言う女性もいますよね。
でも、これ実は暗に「彼氏が欲しい(のにできない)」と言っているケースもあるんです。
そもそも、本当に彼氏が必要なく、興味さえないのであれば、自分から「欲しいと思わない」なんて“強がり”言わないはずですよね。
彼氏欲しいと思わないと自分で言っちゃう人は実は彼氏がいない事がコンプレックスで、それを隠すために(見栄を張るために)あえて必要ないアピールをしてしまうんです。
・悲しいのは、それが強がりである事に気が付いていないのは本人だけという点
みんなその悲しい見栄を見透かしているのですが、気の毒なので誰も突っ込まないだけです。
ストレートな彼氏欲しいアピールも裏目に出がちですが、“(欲しいのに)要らないアピール”はもう致命的。
お膳立て希望?
社会人になると学生時代に比べて出会いの場が減ってしまうというのは往々にしてある事です。
だから“出会いがないアピール”をして、お膳立てを希望する人が増えるんです。
出会いがない→彼氏がいない→誰かセッティング(紹介)して、というのがアピールの目的。
自分から「紹介して」とストレートに言いにくいから、遠回しに彼氏がいない、できない、チャンスがない事を強調して、手を差し伸べられるのを待っているんです。
・実は、彼氏欲しいアピールをする人は他力本願で消極的
自分で積極的に行動する事ができないので、周囲に働きかけて声をかけられるのを狙っているんです。
彼氏欲しいとは言えるけれど、「好きです」とか「いい人紹介して」なんて恥ずかしくて言えない――なんともめんどくさい女ですよね。
・そして、残念ながらその目論見はうまくいかない事がほとんど
だって、彼氏がいないアピールをするのは自分から“モテない女”だと言っているのと同じ。
そんな難ありの女をいい人に紹介する奇特な人は滅多にいません。
結局彼氏ほしい・彼氏いないアピールだけで男が寄ってくる、周囲が構ってくれるなんて思ったら大間違いなんです。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。