自己否定ばかり繰り返す悲しい女性の特徴
自己否定してしまうのはなぜ?
どうしても自分に対して否定から入ってしまう癖がある人、いますよね。
自己否定がよくない事だとは重々わかってはいるものの、なかなか自分を肯定できない――こういった人意外に多いのではないでしょうか。
では、なぜそんな風に自分自身を否定してしまうのでしょう?
・自己否定を繰り返してしまうのにはわけがあり、心に根深い問題を抱えている可能性もあります
そのままにしておくと苦しいばかりで幸せを逃してしまうかもしれません。今日も暴いていきましょう。
過去の辛い経験が原因?
自己否定を繰り返す大きな原因の一つが過去のトラウマ。
ひどい振られ方をしてしまったり、辛いいじめの経験が自分に自信が持てない自己否定の引き金となっているのかもしれません。
・「どうせ自分は誰からも好かれない」
そんな風に思い込んだり、傷つくのを恐れて人間関係の構築ができなかったり……。
人間関係がうまく構築できないと、「何もかもうまくいかない」なんて欝々とした気分になりやすく、ますますそれが人間不信に拍車をかけ、自己否定感は強くなるばかりです。
家庭環境が原因?
自己否定感の強い人間になってしまうもう一つの大きな要因が家庭環境。
人間の基本的な人格や思考回路は幼少期から培われており、子供の頃の家庭環境が人格形成に多大な影響を与える事は言うまでもありません。
身体的・精神的な虐待を受けた経験がある子は「自分はいない方がいいのではないか」「自分が良い子ではないから辛い目に遭うのだ」と自己を完全否定してしまいます。
また虐待とはいかないまでも、褒められた経験がない(少ない)という人も自己否定的になってしまいやすいので要注意。
「100点なんてとって当たり前」という家庭環境で育つと「100点(完璧)でなければ意味がない」と自分にやたら厳しくなってしまいますし、できない事ばかり注意され否定され続けると「自分はダメな人間だ」と思い込んでしまいます。
そうなると自己否定感は一生ついて回る事になるのです。
自己否定感が強い人は素直じゃない?
自己否定感が強い人は「自分が大した人間ではない」と思い込んでいますから、
・人から褒められるのがとにかく苦手です
幼い時からあまり褒められた事がない(と思っている)ので、褒められてもその言葉を素直に受け入れる事ができません。
ついつい「どうせお世辞・社交辞令でしょ」とか「何か裏があるのかも」なんて考えてしまい、うまく反応する事ができないのです。
でも、それではせっかく褒めた方も気まずくなってしまいます。
こういったネガティブ思考が人をどんどん遠ざけ、それがまた自己否定感につながってしまう――悪循環です。まだまだあります、次からもっと深く暴いていきましょう。
他人と自分を比較しすぎ?
人と自分を比べて客観的に自分の実力や立ち位置を把握するというのは必要な事ではありますが、何でもかんでも比べ過ぎる人というのは自己否定感が強くなる事があるので要注意。
自分に自信がある人であれば、「自分の方が勝ってる」と自己肯定に繋がりますが(もっともこれもいい事ばかりではないのですが)、自分に自信がない人は「どうして自分にはできないのか」と自分を追いつめてしまいます。
人は人、自分は自分と割り切る事ができないにも関わらず、周囲の人が気になって仕方がない――そんな人は自己否定まっしぐらです。
自己否定を克服するには?
自己否定感が強いという事は非常に根深い問題ですから簡単には克服できません。
それでも、「何かしよう」と考え、少しでも行動に移す事ができればそれは大きな一歩です。
自己否定感が強い人は何でもやる前に「どうせうまくいかない」なんて否定してしまいその一歩さえ踏み出せませんからね。
・自己否定感を克服する為にはまず自分を否定する言葉・思考をシャットアウトする事
「どうせ自分なんて……」そう言ったり考えてしまいそうになったら、意識的にその考えを締め出すように心がけましょう。
また、どんなに小さな事でも自分を褒める癖を付ける事。
どんな事でも構いません。「予定通りに仕事が済んだ」とか「今日は昨日よりも頑張った」とか。
バカバカしいかもしれませんが、これが自己肯定感を培うのには欠かせない事なのです。
また、自己否定の根本原因がいじめや家庭環境による深い心の傷の場合はその傷をしっかりと癒さなければ根本的な解決にはなりません。
カウンセリングを受ける等専門家に相談するのも自己否定感を克服する為には必要です。
自己否定感が強い人は「どうせ自分なんて他人には相手にされない」と殻に閉じこもってしまいがちですが、それではますます自己否定を強めてしまうだけです。
・声を上げなければ、手を伸ばさなければ誰も助けてはくれません
「自分一人で解決しよう」なんて思ってはダメ。苦しい時は人に助けを求めていいんです。みんなそうやって乗り切っているのですから。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。