共働きなのに貯金が無い夫婦はバカ。いくら?
共働きは当然!でも貯金がありません
共働きしているにも関わらず中々貯金が貯まらないとお悩みの皆さんこんにちは。あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
結婚しても共働き、これは今の時代では当然のことですね。
では、共働きの家庭のアナタ、アナタの家庭で自由に使えるお金、貯金はどの程度ありますか?共働きの場合、2馬力だから専業主婦世帯よりも貯金、貯蓄に回せる額が多いはず、単純に考えればそのはずです。でも、本当に貯金できているでしょうか?
共働き世帯の場合、お互いに自分の給与を管理するという家庭も多くなっています。自分の稼いだお金を自分で貯める、これは当然のように思えますが、実はこれお金が貯まりにくいって気が付いていましたか?
何故?と思われたアナタと共に今日は、共働きなのに貯金が一向に増えないカラクリについて、暴いていきましょう。
共働きが貯金をすべき理由
共働き世帯が考えなければならないのが子供のことです。子供が出来た場合、妻は休職しなければなりませんし、場合によっては退職ということも考えられます。そうなると当たり前ですが収入は一気に激減してしまいます。
しかし、一旦身についた生活水準はそう簡単には下げられません。貯金をしない状態で生活水準が固定されてしまうと、
・心理的に収入が減った際に非常に辛く感じます
2馬力→1馬力となった上に、産まれてくる子供にお金がかかる、となると貯金は必要不可欠になってきます。
専業主婦の強み
専業主婦の場合、本当に困窮した場合は働きに出るという選択肢が残されています。共働きでカツカツの生活と、専業主婦でカツカツの生活とは余力が違うのです。もちろん、専業主婦の場合は、
・ブランクが長いと働きにくい
ということはあるかもしれません。しかし、パート程度でも家計の足しにはなりますし、本人の能力次第ではかなり稼げる可能性もあるのも事実です。
・共働きの女性は専業主婦を下に見がちですが、実はこれは大きな間違いです
専業主婦は外で働く必要がない人のみができる贅沢、なんです。アナタは現在の夫の稼ぎだけで同じように専業主婦をする事ができていますか?おそらく出来ていないからこのコラムに辿り着いたのでしょう。
稼いだお金は誰のもの?
共働き世帯の家計はお互いに稼いだお金は自分のものという意識があります。だから、会計も貯金も別。買いたいものは自分で決めて自分で買う、これが当然と思っている夫婦が多く居ます。
この方法だと、お互いに貯蓄がきちんとできる人ならお金が貯まりますが、
・どちらか一方あるいは双方に浪費癖があると大変です
いざという出費の時にどちらが出すのかで揉める家庭もとても多くなってきています。
収入と貯蓄は必ずしも比例するわけではありません。当たり前ですが収入がどんなに多くても、消費が多ければ貯蓄額は少なくなるのです。次からもっと具体的に考えてみましょう。
危機感の欠如にも注意!
共働きの場合、相手も稼いでいるから少しくらい使っても大丈夫だろうという、
・心理的に浪費に対して根拠のない安心感があります
これは貯蓄にも言えること。夫がきっと貯めてくれているだろう、そんな風に勝手に思い込んでいませんか?
共働きだと、確かに楽で自由にお金が使えますが、それで本当に大丈夫ですか?相手を信頼することは大事ですし、自立することも大事。でも、
・結婚したのであれば、将来設計は二人で立てるべきです
将来設計の基本となるのはやっぱり、貯蓄ですよね。生活基盤が不安定なまま、出産、育児をスタートするなんて考えただけでもゾッとしませんか。そうならない為、
・共働きであろうが、お互いでしっかりと貯蓄のルールを持つ
事が大切なのです、これが出来ていない夫婦が今、かなり増えているのです、ですので、共働きなのにお金が無い、という不思議なスパイラルに入ってしまうようです。
貯金はいくらが妥当か?
敢えてキツイ言葉ではっきり言わせていただきますと、
・共働きで貯金が全くできないという夫婦はバカです
しかし、貯金だけに固執して、毎月無理をして余裕を捨ててしまうのもバカなこと。何事もバランスが大切です。
ただし、双方の収入・年収が300万円以下など、収入が低い共働き世帯は頑張って貯蓄すべき。なぜなら、低収入の世帯ほど、どちらかが仕事から離れた場合の1馬力になった際の影響が大きいからです。
さらに、住宅ローンなどの高額ローンは、収入によって借り入れ額が左右されます。当然、
・年収が低いと借りられる額も少なくなり、その分頭金が必要になるから
です。現在は非常にシビアな年収300万円時代。夫婦共働きであれば余裕で暮らせる、そんな甘い話も良く聞きます。でも果たして子供ができても、年をとっても、今と同じように共働きを続けることはできるでしょうか?
もしアナタがこれを読んで不安を感じるのであればまだ大丈夫、取り返しはつきます、夫と一緒に人生設計を見直してみましょう。気づかないアナタは、その延長線上に何が待っているかを考えてみてはいかがでしょうか。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて欲しい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。