ワーキングマザー達の悲惨な現状、会社辞めたい
働く母・ワーキングマザーは大変である
働く女性として、そして母としてお悩みの皆さん、こんにちは。あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
ワーキングマザー、日本語で言えば働く母親ですね。現在の厳しい時代に子供にも仕事にも恵まれた存在とも言えるワーキングマザーですが、誰もが「幸せ」とは限りません。中には非常に悲惨な状況に追い込まれえている母親もいるのです。
でも、これは当然のこと。家庭では妻として、母として、会社では社員として、それぞれの仕事があり、それぞれの立場があります。
ワーキングマザーが覚えておかなければならないのは、
・人は持つものが多ければ多いほど、それを維持するのに気力も体力も必要になる
ということなんです。今日はそんなワーキングマザーについての悩みと不安にフォーカスして暴いていきましょう。
日常に追われるワーキングマザーの悩み
ワーキングマザーは常に何かに追われています。家事・育児・仕事……主婦業にプラスして仕事が加わるので、自分の時間なんてなかなか持てません。正社員で
・仕事が忙しくなればなるほど、また責任が重くなればなるほど追われることも多くなります
バリバリ仕事をしながら子育ても家事もこなす、そんなワーキングマザーは格好良いですが、現実にはそんな知勇兼備のワーキングマザーなんてほんの一握りです。
家庭も仕事も中途半端になりがち
仕事と家庭とを両立させるのは思っている以上に大変で、ワーキングマザーは仕事も家庭もどうしても中途半端になりがちです、完璧にこなす女性は相当の手練れでしょう。
どちらも上手くこなしている、と思っている人も多いですが、
・本当に誰にも迷惑をかけていないと言えますか?
子供がいると、急な病気や行事などで休みも増えますし、残業時間や休日出勤などにも影響が出ます。
また、母親の働き方によっては子供が寂しい思いをしたり、家族にしわ寄せがいくこともあり得ます。自分では仕事と家庭の両立ができているつもりでも、
・実は周囲が気を遣っているだけ
かもしれませんよね?
もうこんな会社辞めたい
ワーキングマザーは職場でも微妙な立場に立たされがちです。急な欠勤や早退、勤務時間の制限があることから、
・昇進しにくかったり、閑職に追いやられたり……
よほど仕事ができる人でない限り、休職前と同じように働き、同じような立場に就くことはできません。
こうしたことから、会社を辞めたい!と考える人はかなり多いのです。
・子供がいなければもっと働けるはずなのに!自分はできるはずなのに!
そんなもどかしい思いを抱えていませんか?
しかし、簡単に仕事を手放すのはもったいない。現在の日本では残念ながら子持ちの母親の再就職はかなり難しい状況です。よしんば転職できても、その転職先で同じような扱いを受けるかもしれないと思うとなかなか職場から離れられません。もっと具体的に考えてみましょう。
不平不満を言うよりも打開策を考えろ
女性に優しくない社会が悪い。
確かに、今の日本の社会はワーキングマザーにとって優しいとはとても言えません。しかし、この状況は子供を産む前からわかっていたはずです。
その社会で子供を産み、仕事をすることを選んだのであれば、
・愚痴を言うよりも打開策を考える方が先
です。もしこの状況が見えていなかった、というのであれば、それは自分の見通しが甘かっただけですね。
大変厳しいように聞こえますが、ワーキングマザーの不満や愚痴は周囲には「甘え」にしか聞こえません。なぜなら、子供がいるのに働くことを選んだのは自分だからです。
・嫌なら職場を辞めればいい
・専業主婦になればいい
残念ですが、独身者でも就職・転職が難しい昨今、ワーキングマザーが愚痴を漏らしても周囲は不快になるだけです。
辞めてみるのも一つの手
毎日くたくたでもう今の会社、仕事を辞めたい、そう思うのであれば、
・潔く辞めてしまうのも一つの手ですし、
正社員からパートに降格してもらうなどの工夫も必要です。キャリアや昇進にこだわる人もいますが、
・壊滅的な精神状態で中途半端な仕事しかできないのであれば、どっちみち昇進は無理
です。
短時間でも集中して仕事ができる環境を作り、家庭もおろそかにしない、これが仕事のできるワーキングマザーの基本。正社員の座が惜しくてがむしゃらにしがみつく、なんて格好悪いですよね。
立場にこだわり過ぎてしまうと結局自分のキャパシティをオーバーしてしまい、仕事も家庭も育児も最悪な結末だって、ちゃんと用意されてるんです。アナタはそっち側へストーリーが進んでいませんか?
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて欲しい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。