会話が無い夫婦は人生も上手くいかない
夫と話す事が無くなった
晴れて結婚したは良いものの、実際はもう仮面夫婦も良い所、それでもご近所付き合いは気さくに振る舞い、家に戻ると虚しい、そんな女性の皆さんこんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
聞くところによると、家庭内別居が増加していると聞きます。同じ屋根の下で暮らしていると言うのに、相手の存在を無視して暮らすこの環境。
もちろん夫婦の会話等ありません。
そこにたどり着くまでに色々あったのでしょうが、やはり悲しい状態だなと思います。お金持ちでなくても、何か特別な能力が無くても、楽しい会話がある夫婦は幸せです。会話が多い事が、夫婦円満のコツとも言えます。今日も暴いていきましょう。
会話をおかずにご飯を食べて、会話をおやつにお茶を飲む
仕事の苦労や疲れもいつの間にか無くなったり、それさえもネタにして笑い飛ばせる面白い夫婦。このような夫婦は、きっと明日地球が滅亡すると聞いても、特別な事はせず手を繋いで眠るのかもしれません。
会話が無い、或いは少ない夫婦は、やはり寂しい関係だと言えます。会話が無いという事は、
・相手を話す相手として認識していないという事です
人は、自分を理解してもらいたいと思うと、色々話したくなるものです。理解したい相手とは、つまり大切だと思っている存在。
・会話しないという事は、もう、そうは思っていない
という事なのかもしれません。
ただ、別の理由があって会話をあまりしないという事も考えられます。疲れていたり、悩みがある時等、人は無口になるものです。相手に心配かけたくないと思っての事かもしれません。
しかし、本当は会話したくても夫婦ではしたくないと思っている方が多いのも事実。
・会話の内容が楽しくない
・会話が続かない
・イライラする
・合わない
・疲れる
結局、夫婦で話すよりも別の人と話した方が楽しいと思えば、どうしてもそっちの方に行ってしまいます。最悪は不倫コースです。しかし、会話が無い夫婦は離婚に繋がる事もありますので、もう少し真剣に解決策を考えるべきです。
次からもっと詳しく見ていきましょう。
会話のきっかけを作る
確かに話すのが上手くて会話上手の方もいらっしゃいます。しかし、皆が皆そうではありません。あなたに本気で今の夫婦の会話を改善する気があるのなら、夫婦共通の面白い話題を作る事をお勧めします。
・ペットを飼う
・旅行に出かける
・ドライブに出かける
・人気店で外食する
子供が居る家庭では、子供に関係する事や子育ての会話も出来ますが、子なしであればそれができません。そんな時は、是非積極的に行動しましょう。行動すれば、自然と話す内容も増えます。
何故会話が楽しくないのか
もともと男性は、あまり話をしない方も少なくありません。
それに比べて女性は、話し好きが大半です。ストレス解消方法を比較した時も、男女で違いがあるようです。女性は、お喋りする事でストレスを発散する生き物なのですが、男性はゴロゴロしながらストレスを解消するのです。つまり、
・たくさん話したい女性と違って、ストレスや疲れに繋がらない会話を男性は求めている
という事です。
ストレスにならないイライラしない会話には、聞く態度やコツ等もあります。すぐに喧嘩になってしまう場合、聞き方に問題がある事も少なくありません。
仲の悪い爺さん婆さんの会話を聞くと、本人が気づいているのかどうか分かりませんが、不愉快になるような相槌や相手を馬鹿にした言葉を発している事があります。
・楽しい冗談は良いのですが、センスが無いと単なる悪趣味の口癖になる
事もあり、悪気はなくても会話したくなくなるのです。それに愚痴や噂話は、女性同士では楽しいものでも、男性は嫌がる方が多いものです。さらに、
・低次元の話を楽しそうにしている妻に対して、夫はどんどん愛情が冷めて行きます
妻が素敵だと、夫も不思議な自信が出てくるもの。こんな良い女を嫁にした自分もなかなかだと思えます。会話だって増える事でしょう。
とりあえず楽しそうにしていよう
これもコツと言って良いでしょう。本当は楽しい事が無くても良いのです。ただ、その明るくて生き生きと楽しそうに暮らしているのが魅力的に見えるのです。
夫婦の会話が無くてお悩み、そして不倫するつもりもないし、そんな誠実なアナタは、こういった小さな所から試してみてはいかがでしょうか。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。