離婚が及ぼす影響、子供、親、噂の広がり方
気軽に離婚ができる時代ですが
離婚したい、けど、その後、子供とか周りにはどんな風評が回るんだろう?そんな疑問をお持ちの女性の皆さんこんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
近年は離婚件数も増加傾向で、以前よりもずいぶん簡単に離婚できる社会になってきました。現在は結婚した夫婦の3組に1組は離婚するとも言われる時代になっています。
しかし、そんな社会でも「離婚すべきかどうか迷う」という人もいます。これは、離婚が世間体や子供への影響等が関係している事が多いから。子供なし夫婦に比べて子供がいる夫婦は、離婚のハードルは高くなります。
今日はそんな離婚がアナタに及ぼす影響について、暴いていきたいと思います。
離婚が子供に与える悪影響は?
離婚する事で子供に与える影響が全くない、という事はまずありません。離婚が子供に与える影響として大きいのが、
・自分の友達と違う
という点。友達の家庭は父母が揃っているのに、どうして自分は片親なのか、そう考えてしまう子は多いのです。片親の意味が分かってなくても違和感は覚えます。
また母子家庭の場合、母親が働くために家にいる時間が少なく、子供が寂しい思いをする事が多くなりがちです。
もう一つ、子供にとって深刻なのが「噂」です。ハードルは低くなったとは言え、離婚したという事は噂で瞬く間に広がって行きます。特にママ友や近所の人から拡散する事が多く、いろいろな場所で話題になりがちです。
離婚自体は悪い事ではないですが、「あの家は片親だから」という偏見や「親に問題があるから離婚した」等と言われ、結果、子供が傷つく事もあります。
離婚がプラスになる事も
上記とは真逆の事を言うようで申し訳ないですが、子供にとって辛い状況である場合は離婚した方が良いケースもあります。
・幼児虐待がある、夫婦間で諍いが絶えない、不貞の事実を子供が知っている
という場合には、さっさと別れてしまった方が子供の為にも良いですよね。ただし、子供は両親の離婚に対して責任を感じがちです。
・自分が離婚の原因になったのではないか、と思っている子供はかなり多く、これが大きな心の傷になってしまう事もあります
話が分かる年齢ならば、必ずどうして離婚するのか、その事情をきちんと伝え、子供には一切責任がない事を明確にしておきましょう。
小さい頃なら問題ない?
人間は海馬が発達していない3歳以前の記憶は保てないと言われています。だから、子供が3歳まで、あるいは妊娠中なら離婚してもさほど影響はない、なんて考えている人もいるかもしれません。でも、実はごく幼い子供でも離婚の影響はあります。
・どうしてうちにはパパがいないのか? という疑問は成長と共に出てきてしまうものです
そして両親そろった家庭を知らずに育つと、「両親がきちんといる家庭」に強い憧れを持つ事があります。実際両親がいる家庭で育つと、諍いや喧嘩等を目にしますが、片親の家庭はそれがありません。実態を知らない事で、願望はどんどん大きくなるばかりとなります。そして、実際に
・自分が家庭を持ってみて初めて結婚生活の実態を知ってショックを受ける
なんていう事もしばしば見受けられるのです。ですので、子供が小さいから早めに離婚しようというのは、もう少し考えた方が良いでしょう。もっと具体的に考えてみましょう。
噂は離婚の最大の難点
人は、特に30代女性ぐらいからでしょうか、女性は特にゴシップニュースが大好きなので、「離婚ネタ」はあっという間に広がります。昔ほど離婚が世間体や社会的地位等に影響しなくなってはいますが、
・それでも離婚の理由にはみんな興味津々。事実ではない事をでっち上げられる事もあります
ただ、「人のうわさも75日」とはよく言ったもので、よほどひどい理由や騒動にならない限り、その内その噂は時間と共に消えて行きます。
・不倫をして泥沼、仕事にも影響が出たという場合や、ご近所を巻き込んでの修羅場があったという事でもない限り、ありふれている離婚への興味はすぐに薄れるものです
この噂を受け流せるかどうかも、離婚後の生活を立て直せるか否かの分かれ目。いずれにしても、離婚をする場合にはある程度(あらぬ)噂が流れる事は覚悟しておいた方が良いです。
離婚後も考えてから離婚して下さい
離婚をする場合には離婚後の生活についてもきちんと考えておくべきです。上記で説明したような子供のケアも必ず考慮しておきましょう。
離婚後しばらくは子供も親も不安定な状態なので、まずは生活をきちんと組み立てる事から始めます。片親でも生活がきちんと成り立てば、子供も落ち着いて来るものです。逆に、
・まぁ何とかなるだろうと甘い考えで離婚してしまうと生活が破綻してしまう可能性が一気に高まります
離婚後に再婚を考えている人もいるかもしれませんが、再婚も子供に大きな負担がかかってしまうので注意。夫婦の離婚に関しては、どんな事情があるにしても子供は完全な被害者です。これを忘れないように最善を尽くしていくのが、親としての役目ではありませんか?
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて欲しい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。