「妊娠中絶する事のリスク 」についてのあんりあ

いけない女のドロドロWEBマガジン、「あんりあ」です。結婚、不倫、浮気、復縁、家庭問題、夫、舅姑、仕事の不満、セクハラ、金、SEX、女の「悩み」はすべて「あんりあ」にある。

あんりあ管理人 Shinnoji_ura 覗き穴

ようこそ、「あんりあ」へ、管理人の Shinnoji_ura だ。
アナタが何かに悩んでいる事を、私は既に知っている。何故なら「悩みの無い人」には「あんりあ」は見えないからだ。
「あんりあ」──、それはこの世の中、世界にある、すべての「非現実的日常 ─ “Unreal” 」を、発信する、
いけないループから抜けられない、大人の女性の為の「いけない女のドロドロWEBマガジン」だ。
結婚、不倫、浮気、復縁、家庭問題、夫、舅姑、セクハラ、同性愛、金、SEX、女の「悩み」はすべて「あんりあ」にある。

あなたもあんりあとパートナーサイトになりませんか?
Writer by Shinnoji_ura
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

妊娠中絶する事のリスク

中絶する事のリスク、本当に考えてる?

中絶のリスク本当に知ってる?

今や婚前交渉は当たり前ですし、結婚前に妊娠するデキ婚(授かり婚)の数も増えており、交際の順序にあまりこだわらないという考えの人も多いですよね。

「もし子どもができたら結婚する」という考えであれば結婚前の妊娠でも何ら問題はありません。でも、望まない妊娠をしてしまったら?多くの人は中絶する道を選びます。

現在は医学技術も進んでおり、中絶手術自体も難しいものではないと思われています。「処置をすればまた元の生活に戻って楽しく暮らせる」そんな風に考えている人がほとんどでしょうが、中絶手術は少なからずリスクを孕んでいます。手術自体は難しいものではないとされていますし、手術を受ける人も多いため軽く考えられがちですが、そのリスクをきちんと考えておかないと後悔することになってしまうかもしれません。

初期の中絶手術の成功率はほぼ100%?

日本での妊娠初期(12週まで)の中絶手術の成功率は“ほぼ”100%とされています。

処置自体は医師にとっても難しいものではないので、成功率はとても高く失敗する例は少数です。ただし、失敗は決してゼロではありません。

初期の妊娠中絶手術でも稀に胎盤や胎児の組織が子宮内に残り、出血や腹痛を引き起こすことがあります。

また、ごくごく稀に子宮に穴が開いてしまう子宮穿孔や感染症、麻酔に対するアレルギー反応を引き起こすことがあります。

妊娠中期の中絶手術と後遺症

妊娠中期(12週以降~22週未満)の中絶手術になると成功率は90~95%程度まで落ちます。いずれにしても成功率が高いことに変わりはありませんが、中期になると失敗する可能性もわずかですが高くなってしまうのです。

中期の中絶は身体的な負担が大きく、当然手術が失敗した際のダメージも大きくなります。

中期中絶のリスクとしては子宮頚部を傷つけてしまう子宮頚管裂傷、陣痛が強すぎた際の子宮破裂、子宮の収縮不全などによる多量出血などが挙げられます。

また、中絶は不妊症のリスクも上がるとされており、特に妊娠→中絶を繰り返すと子宮内部が荒れて癒着を起こす“アッシャーマン症候群”になり、不妊症になる可能性もあるのです。

精神的ダメージも甚大

精神的ダメージも甚大

中絶手術は身体へのダメージ以上に精神的なダメージを被るとされます。たとえ望まぬ妊娠であったとしても、妊娠すれば身体的にも精神的にも変化が現れます。ホルモンバランスの変化等によってそれまで感じなかった母性が出てくる人が多く、中絶手術に際して心が揺らぐ女性も多いのです。

彼氏と話し合い、覚悟を決めたつもりで手術に臨んでも、土壇場で手術に踏み切れなかったり、手術後に喪失感で精神を病んでしまうケースもあります。

身体の傷は時間と共に否応なく癒されますが、心の傷はきちんとケアしなければ根深い問題となり、将来の結婚や妊娠に暗い影を落としてしまうこともあるのです。

中絶後遺症候群(PAS)って知ってる?

心に大きな傷を負った人がかかる心的外傷後ストレス障害(PTSD)ですが、妊娠人工中絶がきっかけである場合、“中絶後遺症候群(PAS)”と呼ばれます。PASの基本的な症状は“過剰反応”、“侵害行為”、“抑圧”の3つ。

・過剰反応…日常生活において過剰に反応することが多くなる(短気・怒りや激怒の爆発・過剰警戒・不眠等)
・侵害行為…日常生活においてふとした瞬間に中絶した子供のことを思い出す(フラッシュバック・悪夢・うつ症状等)
・抑圧…トラウマと関係のある刺激を避けるために、感情を封じる事(子どもを避ける・思い出の品を封印する・手術を思い出せない等)

中絶は決して褒められる行為ではないため、多くの人が誰にも相談できずにストレスを抱え込んでしまいます。その結果、精神を深く病んでしまい、最悪の場合はアルコールや薬物に逃げてしまうこともあるのです。

中絶は絶対にしない方がいい!

中絶することに対してのハードルは近年かなり下がっています。確かに手術の成功率は高いですし、費用も10~40万円ほどとさほど高額ではありません。中絶をしただけで人生お終いという事態にはなりませんが、術後に心身のケアを怠るとそのツケは後に払わなければならなくなるかもしれません。

だからこそ、避妊が大事になってきます。望まぬ妊娠で泣きを見るのは女性です。中絶に対する罪悪感も男性よりも女性の方が大きく、身体にも心にも深い傷を負います。

自分では気が付かないうちにダメージを受けていることもあるので要注意!中絶を軽く考えていると人生が180度変わってしまうかもしれません。

【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】

カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです

今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。

<今すぐ確認する>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

妊娠中絶する事のリスク が、アナタの「あんりあ」にとって少しでも有益だったなら、是非お手持ちの物だけで構わない。上記のSNSを使って世の中にあんりあを広めてくれませんか?
好きな人に相手にされない女性の特徴まとめ
Writer by Shinnoji_ura 独身女性コラム

好きな人に相手にされない女の特徴まとめ

好きな人になんとか振り向いてほしい! ちょっとでも構って欲しい! 恋する女性の切実な願いですよね。どうでもいい男は寄ってくるのに肝心な相手には全然相手にされない……これは切ない状況ですよね。では、彼女たちはなぜ好きな人には相手にされないのでしょう?

再婚相手の子どもを愛せますか? 上手な接し方は?
Writer by Shinnoji_ura 不倫/浮気コラム

再婚相手の子どもと上手な接し方は?

今や結婚したカップルの3組に1組は離婚するとも言われる時代。子無しバツイチの再婚に比べるとハードルが高いのが子連れの再婚ですが、再婚相手の子どもと良好な関係が築けずに結婚生活が破たんしてしまい悲しい結末に至ることもかなり多いんです。再婚相手の子どものことをしっかり考えていないと無駄にバツが増えてしまうかも!?

最低限決めておく不倫のルール・決め事
Writer by Shinnoji_ura 不倫/浮気コラム

不倫のルールと決め事

不倫は何かとトラブルの起こりやすい恋愛。人を裏切り、あるいは人のものを横取りするのですからそれは当然なのですが、そんな恋愛だからこそ付き合うと決めたならルールはしっかりと作っておくべき。では、どんなことを決めておくべきなのか、わかりますか?これを間違うと大火傷しちゃうかもしれません。

女性が不倫関係にハマってしまう理由
Writer by Shinnoji_ura 不倫/浮気コラム

女が不倫関係にハマってしまう原因と理由

不倫という関係が歪で、世間では許さない事、またそれが明るみに出ればただでは済まないことは誰もが知っています。最近は特に不倫の対する風当たりが強くなってきているのですが、世の中不倫をする男女は絶えません。