婚活での不安と焦りは何処から来るのか?
アナタは婚活をして幸せになれるんですか?
周りの結婚ラッシュに焦り、婚活を始めて必死に活動中であろう女性の皆さんこんにちは。あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
「結婚したい」、適齢期を過ぎると誰もが感じる不安ですが、一生の伴侶とも言える結婚相手をそんな簡単には選べませんね。
「結婚するならできるだけ条件がいい人と結婚して幸せになりたい」そう思うのは、まぁ当然のことでしょう。
この素晴らしい結婚相手を探す為に、アナタの様な女性の為のサービスが誕生しました。それが「婚活」ですね、今では派生して朝活とか恋活とか妊活とか色々ありますがまぁそれは置いといて、良い結婚相手に巡り合うために、アナタも婚活に血道を上げている一人ではないですか?
でも、よくよく見ていると婚活をしている人って、第三者から見ると
・そんなに幸せそうに見えないんですよね。端から見ると焦ってるなぁ、大変だなぁという雰囲気がビシバシ
感じられます。実際焦ってるんでしょう、それがにじみ出てるだけですね。
そんなに焦って結婚したって本当に幸せになれるのか? 貧乏くじを引いてしまうのでは? なんて見ている方が不安になってきます。今日はこの婚活によって引き起こされる焦りと不安について暴いていきたいと思います。
ぶっちゃけ婚活でよい相手を見つけるのは至難の業
当たり前の事を言いますが、そもそもアナタを含む本当に良い条件の人は、婚活なんて必要ありません。
婚活をしてすんなり結婚相手が見つかるような好条件の人は、とっくに売れてしまっているからです。結婚はしていないにしても、好条件の男は周りの女が放っておくわけがないので、フリーという確率は極端に低いのは当たり前です。
もちろん筆者は婚活を否定するつもりは毛頭ありません。立派な出会いの場所だと思っていますし、
・タイミングによってはすごく良い人と巡り合えるかもしれません
でもそれはもう運命と言っても良いくらいのレベルです。期待して待ち続ける時間と、自分で行動する時間を天秤にかければどちらが効率が良いかは分かりませんか。
婚活をするのは「難あり」「訳あり」男
本気で婚活をしている男というのは、難あり・訳あり男がほとんどです、
・だって彼女の一人や二人も満足に作れない男達ですよ?当たり前じゃないですか?
だから、独身女が婚活をしてもピンとくる人がいないのです。
でも実はこれ、男の方も同じことを思っています。婚活をする女というのは、どこかに難があるのでは、と見ているのです。実際、
・婚活に励む女は男から見て痛々しく感じる
事は悲しいかな多いというのが現実です。焦りすぎ、男を値踏みしすぎ、あざとい、不安に駆られ必死……、みーんな見られていますよ。
婚活は普通の合コンとは違い、相手を値踏みする目が極端に厳しくなります。合コンなら喜んで付き合う人でも、婚活となると気合いが入り、粗を探してしまいがちですよね。
その心理は分かります、結婚相手を見極めるのだから、厳しくなって当たり前でしょう。それはもちろんそうなのですが、先ほども言いましたように、
・婚活で出会う男の多くは何らかの欠点持ちです
そして婚活をする女も難ありと見て取られる……。となると男も女もお互いに「条件に合う良い相手が居ない」なんて心理に陥ってしまうのです。
そうして結局は、周りの幸せそうな夫婦が増えていくのを見ながら「早く私も結婚しないと」と焦り始めるのです。さらに婚活にのめり込んでいき、必死さに引かれ、恋人を作ろうという選択肢も視野が狭くなり、頭には「結婚」の二文字だけ。本末転倒ですね。
そんな価値観で万が一結婚できたとして、本当に幸せにやっていけるとでも思っているのでしょうか。そういう人を見ると、第三者は苦笑いと愛想笑いを隠せないんですよ。次からもっと具体的に考えてみましょう。
婚活の落とし穴は男を比較する事にある
大規模な婚活パーティや婚活イベントには多くの男が集まります。でも、
・まさかより取り見取りだ、なんて喜んでませんよね?
多くの男が集まるというのは一見、選択肢が多く、合コンなどよりも効率が良く、お得なような気がしますが、
・その分迷いや不安も生じやすいものです
できるだけ自分の理想の条件に当てはまる良い男を……、これはどんな女も思うこと。
しかし、当たり前ですが良い男の競争率は高いです。婚活の落とし穴は、
・「こっちよりもあっちの男の方がルックスがいい」とか「こっちは医者だけど、あっちはただのサラリーマン」とか、複数の男を比較してしまうこと
です。そして比較してしまうとどうしても自ら競争率が高い方を選びがちになるのです。
自分が絶世の美女であるとか、男を惹きつける絶対的な魅力があるとか、そういった女ならこの競争を勝ち抜くことができるかもしれませんが、
・何の取り柄絵もない十人並の女が競争に勝ち抜くのは生半可なことではありません
という事です。アナタが医者やサラリーマン、どんな男性を希望しているのか知りませんが、「それに見合うだけ自分にもステータスがある」と自負できないのでは、それを社会一般では「高望み」と言うんです。
結局、こうした婚活パーティでカップルになるのは、モテ男やモテ女、もしくは適当な相手で妥協をした人だけ。こうして考えると婚活って新たなマッチングサービスとしてのビジネスモデルは素晴らしいですが、実際利用者側になると実は嫌になるほど難しいんですね。
そして結局選ばれないから、焦る
婚活で選ばれるのは「条件が良い」もしくは「魅力のある女」だけ。結婚出来ればどんな女でもいい、なんていう男は居ないでしょうし、居た所で、
・そんな形だけの結婚に何の意味があるんですか
だから、何の武器もない女は婚活では歯牙にもかけられないんです。道端に石ころと札束が落ちてたらどっちを拾いますか?石ころは拾わないですよね。
・付き合ってみれば私の良さがわかるのに
そんな風に思っている人も多いかもしれませんが、選択肢が多い婚活では付き合う以前に「選ばれる」のが相当難しいのはココまで読んでいただければもうお分かりのはずですね。
婚活をして、
・不安に駆られる、焦っている女はこの婚活の仕組みがよく分かっていないのです
婚活で条件が良い結婚相手を見つけるよりも、実は身近な男と付き合い、自然に発生した恋愛の延長線上で結婚する方が実際よほど楽なんですよ、婚活中のアナタ。知ってましたか?
仕組みも解らずする婚活なんて時間の無駄
上記のような仕組みも知らずに行う婚活は非常にもったいない行為です。
だって、いい男を探している間にアナタはどんどん年を取り、ただでさえ「良いステータス」を持たず「普通」なのであれば、その「普通」という条件すら悪くなってしまうからです。婚活で本当に幸せになれる人なんて本当に一握りだけです、
・焦った挙句に中途半端な妥協をしてしまうと最悪な結婚生活の始まりです
そうして婚活の最中に行き遅れた女を発見するとさらに泥沼にハマっていきます、
・自分はあんな女になりたくない
と焦り始めます。
でも、焦れば焦るだけ婚活女は惨めに……。結局、早い段階で結婚まで漕ぎ着けることができないと、
・失敗する→焦る→男が引く→失敗する→焦る……の負のループができ上がってしまう
のです。
本当に結婚したいなら、婚活はもちろん良い事です。何も否定しているのではありません。
ですが本当に「婚活だけで結婚しようとしている脳」になっているなら、「彼氏を作る為に女磨きをする」「趣味を持ち出会いの場を広げる」etc……。
もう言わなくても分かりますよね、婚活に焦るのは構いませんが、アナタ自身がコンサルタントに操られ、不安になり選択肢を狭めてはいけませんよ?
彼らはいかにアナタから会費をいただき続けるかが仕事ですからね、本当に幸せを探してくれる担当者なんか一握りと思っといた方が良いですよ。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。