不倫相手が音信不通になったらどうする?
不倫相手と連絡が取れない!
ある日突然不倫相手と音信不通になってしまう――意外と多いこの事態。
不倫なんだからそこですっぱりと諦めればいい、と不倫を経験したことのない人ならば思うのでしょうが、実際にそうなるとなかなか諦めがつかないもの。混乱し、戸惑って自分でも思いがけない言動を取ってしまい、事態を悪化させてしまうことも結構あるんですよね。
では、不倫相手と連絡が取れなくなったらどう対処するのが正しいのでしょう?
なぜ音信不通になったのか?
通常の恋愛関係では音信不通になるのは相手が恋愛を終わらせたいと思っているケースが大半です。別れ話をきちんとするのも面倒だから、音信不通にしてそのまま関係の消滅を狙うんですね。
ですが、不倫の場合はそうとばかりも言い切れません。不倫の場合は「奥さんに携帯を取り上げられている」など相手の心情に関係のないケースが存在するからです。
・喧嘩をして腹を立てている
・不倫が妻や周囲の人間にバレてしまった
・妻に疑われているので証拠となる接触を控えている
・仕事が忙しすぎる
・急な海外出張(旅行)等で連絡が取れない
・携帯やスマホを紛失した
・妻に取り上げられている
・単純に別れたい・距離を置きたいと思っている
・新しい不倫相手ができた
これらが音信不通になり得る理由です。
が、正直「仕事が忙しすぎる」「急な海外出張(旅行)等で連絡が取れない」というのは今の時代ではほぼあり得ませんから、急に音信不通になってしまった場合は、不倫関係がピンチに陥っている可能性がかなり高いですね。
こちらからの接触は極力避ける
音信不通になると不安になって何度も連絡してしまうものですが、不倫の場合は奥さんにバレて(バレかけて)いる可能性もあるので、メールやLINEを送ると奥さんに不倫の確信を与えてしまうかもしれません。
だから、連絡が取れなくなったと思ったら、こちらからの連絡は極力避けるべき
当然職場や家に押しかけたりしてはダメ。もっとも、遊びの不倫の場合は職場や家などの詳細を教えてもらえず、突撃もできないなんてこともありますが……。
不倫はどんな言い訳をしても世間から許されるものではありません。音信不通になると取り乱してしまいがちですが、感情に任せて行動すると修羅場になってしまうかもしれません。
まだまだあります。次からもっと深く暴いていきましょう。
待つ期間は1週間
音信不通になってしまった理由は相手の心が離れてしまったというケースが多いのですが、携帯紛失や仕事が忙し過ぎて気持ちはまだあるのに連絡が取れないということも100%ないとは言い切れません。
3日~1週間程度は待ってみてもいいでしょう
が、それ以上待つのは時間の無駄。もともと連絡の頻度が極端に少ない場合などは1ヵ月程度待ってみてもいいのですが、一度音信不通になると向こうから連絡があることはほぼなく、待っている時間が大いに無駄になってしまいます。
また、数ヵ月して音信不通になった不倫相手から突然連絡が来ることがありますが、これは相手にしてはダメ。
数ヵ月経ってから連絡があったということは、新しい不倫相手や狙っていた女の子にフラれたから、あるいは不倫がバレかけてビビッてやめたものの、やっぱり都合のいい女が忘れられなかった等、十中八九自分勝手な都合だから。
自分から音信不通にしたくせに、数か月後に何でもなかったように連絡を取ってくるような身勝手な男は相手にすると痛い目に遭いますよ?
音信不通になる不倫男なんて最低レベル
どんな理由があるにせよ、事情も説明せずに音信不通になる男なんて碌なものではありません。
事故に遭って意識不明なんてことでもない限り、大人としてあり得ない身勝手な行動です。音信不通にするのは、「別れ話をして自分が悪者になりたくない」面倒くさがりな男だったり、不倫がバレそうになって急にビビり始める無計画な小心者だったり、気分で連絡したりしなかったりのお子様だったりするのですから。
奥さんを裏切って不倫するだけでも最低な男ですが、不倫相手も邪険に扱うような男に何の魅力があるのでしょう?
そんな男心配するだけ損ですし、そんな男にほだされる女も大したものではありませんね。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。