不倫相手との喧嘩対処方法と解決策
不倫関係に喧嘩はつきもの?
不倫は男女ともに我慢を強いられる恋愛です。そのため、喧嘩も多くなりがちで、その喧嘩が別れの原因となってしまうことも少なくありません。不倫は特殊な恋愛ですから、普通の恋愛中のカップルとは喧嘩の原因も経過も違い、当然仲直りの仕方も違います。
では、もしあなたが愛している不倫相手と喧嘩してしまったら?さて、どう対処しますか?
不倫中の喧嘩の原因
不倫中の喧嘩の原因に多いのが“すれ違い”によるもの。
・時間的なすれ違いでなかなか会えない
・連絡(メールや電話等)がなかなか取れない、内容が薄い
・デート等のドタキャンやイベント時の過ごし方に対する不満
・彼に対する不満の蓄積(なかなか離婚してくれない等)
などなど。とにかく不倫は制約が多く我慢の連続となりますから、ちょっとしたこと(たとえば急な予定の変更など)でイライラ、八つ当たりしてしまうことも多くなりがちです。
また、不倫中は幸せになれるのかという不安やバレるのではないかという恐怖から気疲れしてしまうこともあって情緒不安定になりがち。初めは不倫特有のスリルにドキドキして楽しいのですが
・それが長引くと精神的な疲れは溜まるばかりです
このフラストレーションが何の得にもならない喧嘩を引き起こしてしまう最大の原因と言えるでしょう。
関係を継続したいなら折れて我慢する
喧嘩はしたものの、不倫関係をどうしても継続したいと思うのなら、あなたが折れて我慢するしかありません。
相手にどんな不満があったにしろ、あるいは相手が喧嘩の原因を作ったにしても、そこで意地を張ってしまえば事態は悪化するだけです。不倫男はそう簡単には折れてくれません。
特に独身女性と既婚男性のカップルは、女性側(未婚の側)がとにかく我慢するのが関係を維持するための鉄則。
・不倫男が「めんどくさい女だ」「もう付き合いきれない」と思えば捨てられるのは時間の問題ですからね
喧嘩をしたとしても男にとってどこまでも都合のいい女でいることができれば関係は継続できるでしょう。それが幸せか否かは別問題ですが……。
まだまだあります。次からもっと深く暴いていきましょう。
ヒートアップしたら負け
不倫中の喧嘩はとにかくヒートアップしがち。普段が我慢の連続ですから、喧嘩の際にそれが爆発してしまうことも多く、激昂したり、泣き喚いたり、今までの不満を並べ立てたり……とにかく熱くなってしまって、謝ることも簡単ではありません。
でも、不倫女が泣いても喚いてもいいことは何もありません。むしろ、男をますますげんなりさせるだけ。男にしてみれば不倫という時点で制約・我慢が多いことはわかりきっていたはずですし、悲しい恋愛であることも周知のはず。
・思い通りにならないからと泣かれても、慰めるのが面倒なだけです
不倫女がヒートアップすればするほど、男の心は冷めていくのが現実。好きだから熱くなるのもよくわかりますが、不倫中の喧嘩はヒートアップすれば相手との温度差を広げるだけです。
普通の恋愛であれば熱くなって怒って、泣いて、仲直りして……という工程が関係を深めることにつながりますが、不倫中の喧嘩はそうはいかないのです。
いっそ別れた方が楽!?
不倫中に喧嘩して相手が分からないと感じたら、いっそ別れてしまった方が気は楽です。だって、そのまま付き合っていても先は見えないですからね。
不倫中の喧嘩の原因であるすれ違いやそこから生じるフラストレーションは、不倫である以上、離婚でもしない限り解消することはできません。結局喧嘩をしても「我慢するしかない」というどうにもならない結果に落ち着き、また同じ原因で喧嘩を繰り返すことは目に見えています。
どんなカップルでも付き合っていく以上喧嘩は避けられないものですが、不倫中の喧嘩はどちらかが我慢し続けることでしか解決できません。
・無理のある関係はいずれ破たんするもの
頑張って今耐えたところで幸せな結末なんて訪れません。それでも、不倫関係に固執するつもりですか?
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。