不倫カップルが喧嘩してしまいがちな理由
不倫カップルに喧嘩は絶えない?
どんなカップルでも付き合っていれば喧嘩の一つや二つはあるもの。
これは普通のカップルでも、不倫カップルでも同じ。
でも、普通のカップルと不倫カップルでは喧嘩の理由は違ってきます。
特に、不倫カップルの場合はちょっとしたことで喧嘩に発展してしまいがちで、喧嘩が絶えないという状態も珍しくはありません。
ではなぜ不倫カップルは喧嘩になりがちなのか――これには不倫という特殊な状況であることが大きく関わっています。
常にフラストレーションが溜まっている
不倫関係は会いたいときに会えない、バレないようにこっそりとデートしなければならない、人に気軽に恋愛相談できない等々、何かと制約が多いもの。
制約が多く、会えない時間があるからこそスリルやドキドキ感も高まるのですが、その分フラストレーションも溜まるのは避けられません。
・そのため不倫恋愛中は一触即発の危機状態
普通のカップルなら仕方ないと思える程度のデートのドタキャンや自分勝手な言い分につい腹を立ててしまうこともあります。
そうならないようにと我慢に我慢を重ねる人もいますが、我慢の限界が来れば爆発するのは必至。
フラストレーションが発散しにくい不倫関係では喧嘩が増えるのは必然なのです。
温度差に気が付いてしまう
不倫関係はラブラブで燃え上がっている時はいいのですが、少し落ち着いてくると二人の温度差に気が付いてしまうことがあります。
特にイライラするのが自分は本気なのに、相手が遊びだと気が付いてしまった場合。
不倫相手に夢中な時には気が付かなかった素っ気ない態度やぞんざいな扱われ方が気になり始めるとイライラは募るばかり。
・つい不倫相手に我儘を言って困らせたり、八つ当たりしてしまったり……
また、何も言わずともイライラしていると売り言葉に買い言葉で喧嘩になりやすいもの。
結果、彼との心の距離がどんどん開き喧嘩が増えていくことになります。
自分が惨めになる
独身女性と既婚男性の不倫で女性は奥さんや子どもの存在を意識せずにはいられません。
どんなにデートやセックスを楽しんでも、彼は奥さんや子どものいる家に帰ってしまう。
・――そんな状況で感じるのは自分が“2番目”であること
不倫男は口先では「お前が一番」とか「妻にはもう愛情がない」なんて言いますが、一向に離婚をする気配もないとなれば自分の立場を否が応にも理解せざるを得ません。
奥さんに対する対抗心も芽生えますが、そうやって奥さんをライバル視すればするほど、はっきりしない不倫相手に対する不安や不満は高まっていきます。
まだまだあります。次からもっと深く暴いていきましょう。
他の女の存在が気になる
不倫をしているということは、大事な人を裏切って複数の異性と同時に付き合える人間であるということの証明です。
だから、会えない時に気になるのは“他の女”の存在。もしかしたら3人目、4人目の女がいるかも――そう思い始めるといろんなことが気になり始めます。
仕事で会えない日が続いたり、ドタキャンされたり、セックスが淡泊になったり……ちょっとしたことでも浮気を疑ってしまって喧嘩に発展(不倫をしている当事者が浮気を疑うのも滑稽ですが)。
・結局不倫をするような人間は信用できないんですよね
相手を信頼できないから喧嘩になるというのは至極当然の話ですね。
喧嘩をしても別れられない?
イライラして喧嘩をするくらいなら別れればスッキリするのですが、不倫カップルはなかなか別れようとはしません。
・それは喧嘩の原因が別れる直接の原因にはなりにくいから
不倫はそもそも我慢することを強いられることがわかりきっており、付き合った時点である程度の覚悟を求められます。
喧嘩の原因は「会えない」「奥さんが気になる」「自分だけを愛してもらえない」といったものが多いのですが、不倫なのだからこれは言ってもどうしようもない事。
普通のカップルならすれ違いや浮気は別れる決定打になりますが、不倫カップルでは別れるタイミングが掴みにくく、ついついズルズルと関係を維持してしまいがち。
そうやってダラダラと関係を継続している内に依存関係になってしまい、ますます別れられなくなる負のループ。
不倫関係の喧嘩なんて何のプラスにもならないのによくやりますよね。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。