不倫相手にプロポーズされたらどうする?
不倫相手との結婚、考えられる?
不倫恋愛において、結婚は考えないのが暗黙の了解。でも、もし不倫相手からプロポーズされたら――アナタならどう反応しますか?
好きで付き合っている人にプロポーズをされれば嬉しくないわけがありません。
でも、その気持ちのままに簡単にプロポーズを受け入れてしまうと後悔してしまう事になるかもしれません。
不倫相手からのプロポーズって実はとっても面倒な問題なんです。
そのプロポーズは本気?
不倫男は都合のいい女を繋ぎ止めるために離婚や不倫相手との結婚の話を持ち出しますが、本心から結婚を望んでいるとは限りません。
「いつか離婚する」とか「いずれ(うまく離婚できたら)結婚しよう」なんて言葉は十中八九嘘。
・プロポーズだと思っているのはアナタだけかもしれません
そもそも本気で不倫相手と結婚するつもりなら、まず、妻と離婚してからプロポーズするのが順序というもの。
離婚もせずに“結婚”なんて言い出す男ろくなものではありません。
まだまだあります。次からもっと深く暴いていきましょう。
離婚を迫られたらどうする?
既婚女性×独身男性、あるいは既婚者同士のW不倫の場合、女性側も離婚をしなければなりません。
「今の旦那と離婚して、自分と結婚してくれ」そんな風に言われたら――どう行動すればいいのでしょう?
女性にとって離婚はそう簡単な話ではありません。専業主婦やパート主婦の場合、離婚しても現状と同じレベルでの生活は苦しいでしょう。
不倫相手が養ってくれるかもしれませんが、もし不倫相手の気が変わったら?
離婚協議が揉めて長引ければ不倫相手の熱も冷めるかもしれませんよね。
・当然不倫の末で離婚するとなれば慰謝料等の問題も生じます
W不倫となれば慰謝料も労力も2倍!一時の感情に流されて離婚なんてしちゃったら、後悔するどころじゃ済みません。
不倫相手のプロポーズなんて真に受けるだけ損。
子どもはどうする?
不倫相手、あるいは自分に子どもがいる場合は更に厄介。
相手に子どもがいる場合、たとえ奥さんが親権を取ったとしても養育費の支払い義務がありますし、不倫相手は腐っても血の繋がった父親。
月に数回の面会や、遺産の相続権等、奥さんとは完全に縁が切れても子どもとは縁が切れません。
これは自分の子どもでも同じ事。不倫当事者が子どもを捨てて結婚しても何かとその影はついて回ります。
子どもを引き取るとなればさらに面倒な事に……。血のつながりのない子どもを育てるのは大変。
そこに不倫相手との子どもができたら、アナタは分け隔てなく接する事ができるでしょうか?
・それに不倫略奪婚は子どもにとっては悪夢。親が不倫したなんて受け入れられるものではありません
子どもがいる状態でプロポーズを受け入れるというのは、こうした面倒をすべて背負う覚悟を求められる事です。
覚悟ができないならNOとお断りすべきでしょう。
結婚して本当に幸せ?
不倫相手にプロポーズされて嬉しいのはわかりますが、舞い上がってプロポーズを受けると後悔するのは明白。
だって、奥さんがいるのに不倫した人ですよ?たとえ、今の奥さんときちんと離婚して再婚してくれたとしても、今度はアナタが裏切られるだけ。
不倫癖というのは刺激がなくなった頃に現れます。アナタに不倫癖がある場合、結婚して落ち着けば刺激のない毎日に嫌気がさすはず。
・それに結婚して生活を共にすれば不満も噴出するものです
不倫関係は共に過ごす時間が限定的であるからこそ、熱量が高く、相手に対しても優しくなれますが、結婚して四六時中一緒となると状況は一変。
そうなった時に不倫癖のある人間は外に刺激や慰めを求めるんです。
そうなってから「こんなはずじゃなかった」なんて嘆いても取り返しがつきません。
理性のある人であれば的確な判断ができるのでしょうが、残念な事に不倫に走る人って理性よりも自分の欲求の方を優先するので結局どんな道を選んでも泣く事になるんですよね。
もっとも、自業自得と言えばそれまでですが――。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。