不倫の情緒不安定から抜け出すには?
不倫は情緒に異常をきたす
不倫中の女はとにかく情緒不安定になりがちです。
そもそも恋愛自体が情緒不安定の原因になりがちですし、恋をすれば誰しも多少は情緒に変化が見られるものですが、不倫では特に情緒に異常をきたしてしまいやすいんです。
・なぜなら、不倫は精神的負担の大きな恋愛だから
不倫は通常の恋愛にはないスリルや背徳感で非常に強いドキドキ感が得られるものの、その分罪悪感やバレるのではないかという不安、先の見えない苛立ち等によって心を掻き乱されてしまうんです。
では、そんな情緒不安定から抜け出すにはどうしたらいいのでしょう? 今日も暴いていきましょう。
我慢が基本の不倫関係
不倫で心を病んでしまうのはとにかく“我慢”が多いから。
誕生日やクリスマス等のイベントは家族優先ですから、当日は不倫相手とのお祝いなんて我慢しなければなりません。
また、お泊りデートも難しいのが不倫関係において不満が溜まりやすい点。
・疑われない為にも毎日家に帰らなければならない事は頭ではわかっているものの、心情的には穏やかではありません
不倫なんてそんなものだと多くの人はわかっている事ですし、不倫女もある程度は覚悟をしているつもりなのでしょうが、実際に我慢ばかりの状況になると想像以上に辛いのが現実。
だから、我慢をしないのが情緒不安定を改善する一番の近道――なのですが、そうなると不倫をやめるのが一番という結論になります。
愛情を独占できない寂しさ
そもそも、根本から不倫は独身同士の普通の恋愛とは違います。
だから、不倫相手に独身の彼氏と同じような振る舞いを期待しても無駄、期待すればするほど追い詰められるのが不倫関係です。
・不倫はスリルや禁断の恋の背徳感によってドキドキ感は増幅するものの、払わなければならない犠牲も大きいものです
普通の恋愛では簡単に独占できるはずの彼氏が独占できずフラストレーションが溜まったり、家族(特に子供)にどうやっても勝てない敗北感を味わったり――。
とにかく、不倫には寂しさが付き纏うので精神的にボロボロになってしまいやすいんです。
不倫相手に対する愛情が大きければ大きいほどやりきれない寂しさは増していきます。情緒不安定になりたくないなら不倫は“割り切った付き合い”にとどめておくのが鉄則です。
ただし、それができるのはごく少数ですが……。
次からもっと深く暴いていきましょう。
結局別れるのが一番
不倫関係を継続している以上、情緒不安定な状態からはまず抜け出せません。
情緒不安定を解消したいならやはり、関係を断つのが一番。
別れた直後は今以上に情緒不安定になってしまうかもしれませんが、不倫関係が長引けば長引くほど、別れた時のダメージも大きくなるのです。
・自分が壊れる前にすっぱりと別れてしまうのが一番の解決策です
そのまま情緒不安定がひどくなるとこの判断もうまくできなくなり、いつまでもだらしない関係を続ける羽目になるか、何らかのきっかけで決定的に関係が壊れ、自分がひどく傷つく(傷つけられる)羽目になるかのどちらかでしょう。
期待しなければ不安にもならない
不倫で情緒不安定に陥らないようにする為の鉄則はとにかく相手に“期待しない”事です。
そもそもがっかりしたり、ショックだったりするのは相手に期待してしまっているから。
誕生日やクリスマス等のイベントも、プレゼントも旅行も全部必要ない、と心から思える人でないととてもやり切れません。
極端に言えば“欲しいのは体(セックス)だけ”お互いにそう言い切れる何の期待もしない付き合いでない限り、不倫はいつか泣きを見る事になります。
・もっとも、体だけの完全に割り切った付き合いであっても、バレればタダでは済みません
不倫が原因で情緒不安定に陥った人が、不倫関係を継続したまま情緒不安定から抜け出すなんて毛頭無理な話。
抜け出したいなら不倫と言う泥沼からさっさと足を抜くべきです。もっとも、ハマり過ぎて足が抜けないという状態になっているかもしれませんが……。
まぁ自業自得です。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。