彼女がいる男性を好きになる女の特徴
彼女持ちを好きになる女
いつ、誰を、どんな風に好きになるかは誰にもわからないもの。こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
時には既に相手(彼女)がいる人を好きになってしまう事もありますよね。
フリーの人同士が恋をすれば丸く収まる事も多いのに、そこはなかなかうまくいかず、そのもどかしさが恋の醍醐味であったりします。
・とはいえ、いつもいつも彼女がいる人ばかり好きになってしまう人はちょっと危険
だって、彼女がいる時点でフリーの人相手の恋に比べるとハードルが高いんですから。今日も暴いていきましょう。
相手がいるからこそ魅力的?
そもそも、特定の相手がいるという事は、何かしらの魅力があるという証。
男として何の魅力もない人であれば彼女もできませんからね。
そういった意味で、モテる男、相手のいる男を好きになるのは仕方がない事です。
・ただ、相手がいない男が必ずしも魅力的でないとも言い切れないのが難しいところ
たまたま彼女が途切れている素敵な男性もいますし、恋よりも仕事モードなだけ、というケースもありますからね。
彼女=ライバルがいる方が燃え上がってしまう、なんて人はフリーの魅力的な男性を見逃してしまいがちで、自ら面倒な恋に突っ走ってしまいやすいのでご用心。
彼女に自分を投影する?
彼女持ちの男にばかり気になってしまうのは、彼女である女性に自分を投影しているからでもあります。
自分も彼と付き合えば、「彼女と同じように大事にしてもらえるはず」なんて夢を見ている状態なんです。
・実際は、その彼女だからこそ素敵なカップルでいられるわけで、アナタが彼女になったからと言ってその幸せがまるっと手に入るわけではないのですが、憧れから都合よく勘違いしちゃうんです
男に大事に扱われた経験のない人ほど、この勘違いに陥ってしまいやすいので要注意!
ドキドキ恋愛ゲームが大好き
彼女がいる事を把握していながら、そんな男を好きになってしまう女の中には、彼の事が好きなのではなく、単に恋愛ゲームがしたいだけという人もいます。
別の女と張り合って、略奪するのが大好き――なぜなら「自分の方がいい女」「自分は選ばれた女だ」という優越感に浸れるから。
・彼の事が好きなのではなく、恋愛をゲーム・勝負として楽しみたいなんて女が結構いるんです
だから、実際に略奪してしまうと一気に冷めてしまう、なんて事もしばしば。
振り向かせる事がゴールなので、幸せになる事はないんです。
悲劇のヒロイン症候群
また、悲劇のヒロイン症候群の女も敢えて彼女がいる男を好きになる傾向があります。
悲劇のヒロインになりたがるバカな女は、報われない恋で傷つく自分が大好き。
・片思いに浸って、「自分は幸せになれない恋ばかりしている」と嘆きながら、実はご満悦なんです
人の物ばかり欲しがる略奪女と違い、悲劇のヒロイン女たちにとっての最終目的は略奪ではなく、いかに劇的に振られるかだったりするから結構厄介。
運よく結ばれたとしても喜ぶのは一瞬で、今度は「幸せが怖い」とか「(略奪した)自分が幸せになってはいけない」とか、めんどくさい事を言い出したります。
結局彼女たちが憧れているのは彼氏ではなく、報われない恋愛というシチュエーションなんです。
彼女がいる人を好きになったら?
彼女がいる人を好きになったら、まずは本当に彼の事が好きなのか、考えてみるべき。
彼女に張り合って(彼女の座に憧れて)いるだけ、シチュエーションに憧れているだけなら、彼氏をゲットできても虚しい結果になるだけですからね。
本当に彼氏の事が好きならば素直にアプローチすればOK。
相手が既婚者の場合は粉をかけるなんて危険行為は絶対ダメですが、独身であれば問題はありません。
欲しいものはそれなりに行動しなければ手に入りませんからね。
ただし、他の女に言い寄られて簡単に彼女を捨てるような男で満足できるか否かは別の問題。
・彼女がいる時点でその恋は負け戦である事を覚悟しなければなりません
その恋を時間の無駄と感じるのなら早めに諦めるのが身の為でしょう。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。