浮気しやすい女性の特徴
浮気するのは男だけじゃない
恋愛においてはよく「男は浮気をする生き物だ」なんて言いますよね。こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
今現在、芸能界でも浮気だ不倫だと騒がしいですが、なにも浮気をするのは男だけではありません。
女性だって平気で浮気をする人はいるんです。
・では、どんな女性が浮気に走ってしまいやすいのでしょう?
浮気女は意外に近くにいるかもしれませんし、もしかしたらアナタも自覚がないだけで浮気に走ってしまう女かもしれません。今日も暴いていきましょう。
やってから考えるタイプ
浮気性の女性は楽天的で行動的な人が多いのが特徴です。
フットワークが軽く、誘われると喜んで参加するタイプなので、出会いも多く、男性からの人気も高いんです。
それはとてもいい事なのですが、彼女たちの欠点はとりあえずやってから考える事。
・彼氏がいてもホイホイ誘いに乗ってしまいがちで、浮気の後に起こる面倒を事前には想定していません
慎重すぎて出会いを逃す――なんて事はありませんが、考えなしの行動に彼氏はハラハラ。
体の関係は持たずとも浮気を疑われてしまう事もしばしばなので、浮気をしていないのに彼氏との関係がぎくしゃくしてしまう事もあります。
・また、彼女たちはフットワークが軽いので彼氏よりも浮気相手の方がいいと思えば乗り換えるのも早いんです
それ自体は悪くない事のように思えますが、あまりに男をとっかえひっかえしているとよくない噂が流れる事も。
寂しがりで甘えたがり
浮気がバレた時の女性の言い訳で典型的なのが「寂しかったから」です。
彼氏が忙しかったり、ちょっと邪険にされただけで寂しいと感じ、その寂しさを埋める為に心に空いた穴を他の男で埋めようとするんです。
・彼女たちにとって、浮気をするのはあくまでも「彼氏のせい」なのです
「彼氏が寂しい思い、不安な思いをさせなければ浮気をする事もなかった」なんて平気で言っちゃうのが大変痛いところ。
彼氏が冷たく感じるのも多くは甘えんぼで依存体質な彼女に彼氏が呆れ始めているからなんです。
・「浮気すれば彼氏がヤキモチを妬いてくれるはず」なんて淡い期待を抱いているのでしょうが、付き合いに飽き始めた彼氏にとって彼女の浮気は絶好の別れるチャンスです
ヤキモチを妬かせるはずが彼氏を自分から逃がす決定打になってしまうだけ。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
ストレス過多の職業は要注意
浮気をしやすい職業と言われるのが看護師。これはある種都市伝説的なものではあるのですが、全く根拠がないとも言えません。
・まず、ストレス過多の職業の人は浮気に走りやすい傾向にあります
保育士や看護師、介護士等は人手不足で忙しく、イライラしがち。
彼氏と予定が合わずになかなか会えないという事態も生じる為、つい浮気に走ってしまいやすいんです。
特に看護師の場合は医師等スペックの高い男性が身近にいたり、患者さんとの接触も多く男性との出会いが比較的多いので浮気しがち、なんて言われてしまうんです。
・また、専業主婦や彼氏が激務で放置気味な場合も浮気に走ってしまいがち
家に一人でいる時間が長いのもストレスや退屈を感じてしまう要因で、つい刺激的な恋愛を夢見てしまいやすいんです。
劇的な恋愛に憧れすぎ
浮気をしてしまうのは刺激が感じられなくなったから。
付き合い始めはドキドキしときめくものですが、時間が経てばそのときめきも徐々に薄れていきます。
普通は落ち着いて来ればそれはそれで穏やかな愛情を感じるようになるものです。
・が、浮気性の女性にとって、穏やかな愛に満ちた状態は正直刺激不足。だから、浮気に走り、新しい男と付き合う事でときめきを得ようとするんです
彼女たちの頭の中では自分は、二人の男の狭間で揺れ動くヒロイン。
でも、実際は彼氏がいるのに別の男に手を出したビッチでしかないんですが。
ドラマチックな恋愛へ憧れるのは結構ですが、現実と夢の区別のつかないお子様は誰にも相手にされなくなってしまいます。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。