不倫相手に冷められたかもしれない兆候
不倫相手が冷たいかも
どんな恋愛であればお互いの気持ちが変化していく事は仕方がない事。こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
ふとした瞬間に「冷たいかも」と感じて、不安を覚えてしまう事もあるでしょう。
・特に不倫関係の場合、その関係自体が不安定なためちょっとした変化にもやきもきしてしまいがち
では、不倫相手が冷め始めた兆候とはどんなものなのでしょう?
アナタは不倫相手の気持ちを推し測り、引き際を見極める事ができるでしょうか? 今日も暴いていきましょう。
彼からの連絡が減った
以前と比べて彼からの連絡が減ったと感じるのなら、それは相手が冷め始めた証でしょう。
毎日の電話やメール、LINEが数日に一度になったとか、普段は相手からの提案で会っていたのに、自分から誘わなければ会ってくれなくなったとか……。
とにかく相手からの積極的なアクションが減ったのなら、関係を見直す時期に差し掛かっているのでしょう。
・また、急に連絡頻度が極端に減ったり、突然素っ気ない返信しかなくなってしまったのなら、奥さんや周囲にバレそう、バレたという可能性もあります
いずれにしても、連絡を取りたがらくなったと感じたらそれは引き際なのかもしれませんね。
家族の話が増えた
不倫女にとって何よりも辛いのは相手の家族の幸せな話を聞く事。
不倫相手と居る際に家族の話を持ち出すのは誰が見てもデリカシーに欠ける行為であり、それが故意ならば不倫関係に終止符を打とうとしている可能性が高いですね。
・不倫相手に家族の話をする男の望みは、「不倫女が自分から身を引く事」です
バレそうになって保身に走っているのか、単に不倫に飽きたのかまではわかりませんが、自分から別れ話をするのが面倒な場合に不倫男は家族の話を頻繁に持ち出すようになります。
そうすれば、自分から面倒な別れ話を持ち出す事もなく、自ら身を引いてもらえれば不倫をバラされて修羅場に陥る可能性も減りますからね。
罪悪感に耐え切れなくなった?
冷められたのとはちょっと違いますが、不倫男に罪悪感が芽生えた場合も不倫相手と距離を取ろうとします。
妻が妊娠した場合や、子供の成長を感じた時、身近で不倫関係のトラブルを目の当たりにした時等、何らかの要因で妻や家族に対する罪悪感を覚えると、自身の不倫を清算しようとするんです。
・すっぱり別れ話をしないのは、不倫相手にちょっとした未練があるか、トラブルになるのを恐れているか
いずれにしても罪悪感が芽生えてしまうと、それまで感じていた熱は冷め、途端にめんどくさいだけの関係に成り下がるので長くは持ちません。
まだまだあります、次からもっと深く暴いていきましょう。
お金をかけてもらえなくなった
確実に飽きられた、冷められたとわかるのが、お金のかけ方が変わった時。
・誕生日等のプレゼントやデートで女性にかけるお金が極端に減った場合は「どうでもよくなってきている」可能性が大
もっとも不倫をするような男には、釣った魚に餌をやらないタイプの男性が多いですし、奥さんに家計を握られて自由になるお金が少ないなんて境遇の人も多い為、元々そんなにお金をかけてもらえていないなんて寂しい不倫女も結構いるのですが……。
別れるか距離を置くべき
「不倫相手に冷められたかな」と感じたら、そこで別れるか距離を置くべき。
そこで追い縋ってしまうと、重い女とか、めんどくさい女なんて思われて、かえって嫌われるのが関の山。
・もし男に関係を継続する気があるのなら、別れよう、距離を置こうとしたときに引き留めてもらえるはずですから
すんなりと別れ話になるようならそこで諦めた方がマシでしょう。
もっとも、不倫関係に縋りついて良い事なんて微塵もありませんから、冷められたと思ったら儲けもの。
そこで踏ん切りをつけて不毛な関係に終止符を打った方が身の為です。
それができない女が惨めに不倫関係に追い縋って修羅場に陥り、多くの物を失ってしまうんです。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。