不倫相手との交際費の平均はいくら?
不倫にはお金がかかる?
不倫という言葉は誰もが知っていますが、その実態を知っているという人は少ないものです、こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
不倫は基本的にみんなが隠すものなので、不倫をしている人であっても、他のカップルがどんな付き合い方をしているか知らないケースが多いのです。
・そんな不倫関係で気になっている人も多いのが交際費
不倫関係を維持するためにみんな一体どのくらいお金がかかっているのでしょう。今日も暴いていきましょう。
不倫の負担はどっちが持つ?
まず、男女の付き合いは人それぞれで、正解とか絶対にそうすべきという基準がありません。
二人の関係によって、男性側が全額出したり、割り勘だったり、あるいは女性側が全額負担したり――。女性からすれば男性側が全て負担してくれれば楽ちんですしお得ですが、
・そうなるとアナタがその支出に見合わないと思われればその瞬間に関係を切られてしまう可能性もあります
また、不倫相手の金払いが悪くなった瞬間に、アナタの気持ちが離れてしまうなんて事もあり得ますね。
逆に女性が全部出すという場合は、いつまでも依存されてしまったり、財布代わりの都合の良い女になってしまうかもしれません。
ヒモ男にたかられるなんて事にならないように気を付けたいものですね。
いずれにしても、不倫はその費用負担の仕方によって関係が微妙に変わってきます。金の切れ目が縁の切れ目になってしまう事も多いんです。
不倫にかかる費用
不倫の場合は外でのデートが基本。
1回のデートで食事代+ホテル代は、ほぼ必須ではないでしょうか。
・食事代は安く見積もって二人で5,000~1万円、ホテル代は1~2万円とざっくり計算しても1回のデートで1.5~3万円くらいはかかる計算になりますね
週に1回のデートでも、1ヶ月に5万~10万円くらいはかかってしまいます。
デートの回数を多ければもっともっと支出は増えますし、これに遊ぶお金も加わってきますので、上限は青天井。最低でも5万くらいでしょうか。
・もちろん、これはかなりざっくりした計算なので、安いラブホテルで済ませたり、食事を簡素にすれば費用を軽減する事はできます
また、どちらかが独身一人暮らしであれば、お家デートもできるのでこの限りではありません。ただ、不倫のお家デートは破局した際や不倫がバレた際にトラブルになりやすいという大きなデメリットがあるのでおすすめしませんが。
不倫の交際費の平均というのは非常に出しにくいのですが、とにかく思っているよりそれなりにお金がかかっている事は覚えておいた方が良いでしょう。次からもっと深く暴いていきましょう。
アナタはいくらまで出せる?
ではアナタは不倫恋愛の経費としていくらまでなら出す事ができますか?
不倫相手と費用を割り勘にしても最低でも月に2~5万円はかかってきます。男性側が全部負担してくれれば良いのですが、
・相手が既婚者なら家庭もありますし、あまりに支出が多いと奥さんに不倫がバレてしまう可能性も高くなります
収入や地位がある人が相手ならお金の心配はありませんが、バレた時にアナタが被る被害も大きくなる事は必至。相手の弁護士にやり込められて慰謝料をごっそり取られてしまうなんていう事になったら悲惨ですよね。
不倫をノーダメージで乗り切るのは至難の業です。不倫をすれば、金銭的・社会的ダメージは何らかの形で負う事になるので、
・問題はアナタがどの程度のダメージを覚悟できているかです
不倫は何の生産性もない、欲求をただただ満たすためだけの不毛な恋愛。それにどのくらいのコストを掛けられますか?
まさか「愛する人の為ならいくらだって」なんて頭がお花畑状態だと男に良いように利用されちゃうのは目に見えてますね。
不毛な恋愛には一銭もかけたくない――これが普通の感覚。
・先の見えない恋愛にのめり込んで無駄な支出を増やし、社会的に失墜する機会を自分から作りに行くなんて自分から不幸になっているのと同じだと思いませんか?
不倫の費用がもったいないと感じるのはその無駄に気が付いているから。不倫の交際費の平均は?なんて考えるのはもう引き際って事なんです。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。