なぜ不倫はいけないのか理解させるには
なぜ不倫はいけないのか
「なぜ不倫はいけないのか」こう問われたら、あなたは何と答えるでしょうか? こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
倫理的な常識だから、倫理に反しているから、裏切り行為だから……、こういった理由を述べるというのが一般的ですよね。
多くの人は、世間一般の常識もしくは法律や、倫理観というもので自分の行為の善悪を測っています。だから、この説明で納得できる人も多いでしょう。
しかし、実際に不倫をしている人間にはこれが通用しません。どうしてなんでしょうか、今日も暴いていきましょう。
不倫中の女性の主張
なぜ不倫はいけないと説いても相手は納得しないのか、それは、
・不倫をしている当事者にとっては、法律や常識、倫理観よりも自分の感情の方が大事と考えているからです
こんな相手に「不倫はなぜいけないのかを諭し、理解させなければならない」としたら、あなたはどうしますか?
不倫で幸せになれる人間はいない
不倫で幸せになれる人間はまずいません。不倫の当事者に不倫の不毛さを分からせる為には、まずこれを理解させる事が大事です。
・不倫は恋愛の一つの形ではありますが、関わった全員が何らかの痛みに耐えなければなりません
不倫された者がその大きな裏切りに傷つくのは当然ですが、不倫をした者も裏切りという咎を背負い、慰謝料請求等の制裁を受けなければなりません。
慰謝料等の制裁は不倫相手にも請求可能な為、たとえ不倫の愛を貫けたとしても、配偶者から何らかの制裁を受ける事は避けられないでしょう。
・禁断の愛を貫いて結ばれるなんて素敵、そんな風に言えるのは恋に恋している初めの内だけです
世間の白い目や元配偶者の制裁や復讐にびくびくして過ごすなんて、恐怖でしかありません。
それに、もし不倫相手と結ばれたとして、相手を信じ続ける事ができるでしょうか?裏切ったという事実がある以上、一度でも不信感を抱けばその関係が壊れる可能性はかなり高いでしょう。次からもっと深く考えてみましょう。
説得や説教は通用しない
不倫はいけない、倫理や常識に反している、こうした説得や説教は、不倫の当事者には通用しません。
無視されるならまだマシで、「普通とは違う自分たちはかっこいい」「自分にできない恋愛をしてるから僻んでるんだ」なんて理解不能な勘違いをする不倫カップルもいます。
・なのでまともな理論で説得しようと考えるだけ無駄なんです
不倫をしている時点でその人間の倫理観や常識なんて底が見えています。
自己中な不倫の当事者たち
不倫の当事者は総じて自己中な人が大半の為、不倫がどうしていけないのかを分からせる為には、
・その人間にとっていかに不利益な事なのかを教える
という方法が最も効果的です。例えば、不倫の先に結婚というゴールがない事や、都合の良い女でしかない事実を突きつける等。
・とにかく自分が損をしているという事を分からせる事です
自己中な不倫の当事者たちにとって、「周囲の人が傷つく」なんていう綺麗な言葉は全く響きません。だから、まともな人が頑張って説得しようなんて時間の無駄です。放っておいてもその内痛い目を見るのは明らかなので、
・下手な事は考えずに放っておいて身をもって理解させるというのが最も有効です
そして、放置であれば被害も最小限に食い止められます。中途半端な正義感で首を突っ込むと、トラブルが飛び火してとばっちりを受けてしまいかねません。
不倫がいけないのは知っていて当たりまえ
不倫の当事者が不倫を正当化しようとするのは、不倫はいけない事だと自覚しているからです。そもそも、字を見れば倫理に反している事だというのは明らかです。
・だから、外野が頑張って教えてやる必要なんて本当はないのです
いけないとはわかっているのに不倫に走り、その関係に悩んでいる、そんな人間に何を言っても無駄です。
悩んでいるのなら別れればいい、できないのなら破滅すればいい、外野からはそれしか言えないというのが実際のところなんです。
それでも不倫を続ける人、アナタの周りにも居ますよね。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。