不倫相手からの嫌がらせ。その対処方
別れた後に嫌がらせをされたら?
不倫相手と別れた後に、嫌がらせをされる、こういったケースは年々増えています。こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
不倫の場合、キレイに別れることが非常に難しく、自然消滅以外の形で別れてしまうとトラブルになる可能性が高いんです。無理に別れたことで不倫相手が嫌がらせメールや脅迫文を送ってきたり、ストーカー化したりという話は少なくはないのです。
問題は、不倫の場合これを相談できるところが少ない(ほとんどない)ということですよね。友人や同僚に言えば非難され、自分の立場が悪くなるのは明らかですし、またバレていない不倫を自分からバラすことにもなりかねません。
不倫相手の奥さん、あるいは自分の配偶者から慰謝料などの制裁を受けたら……そう考えると誰にも相談できなくなってしまいますよね。それでは、一緒に暴いていきましょう。
不倫は身から出た錆びと心得よ!
不倫の末に嫌がらせを受けても同情の余地はなく、全て自分の身から出た錆びとしか言えません。にもかかわらず、全て丸く収めようなんて都合のいいことを考えてはいませんよね?
周囲に不倫の事実がバレず、かつ穏便にことが片付くなんて思っているのであればまずはその甘い考えを改めるべきでしょう。警察に相談するにしても、家族や友人に相談するにしても、不倫をした事実を認めなければ解決には至りません。
・自分の保身ばかりを考えていると事態はどんどん悪化して、結局はこじれにこじれた後に不倫の事実が明るみに出てしまうという最悪の展開になってしまいます。
不倫のトラブルが悪化してしまいやすいのは、自己中の不倫女がなんとか丸く収めようと無駄な努力をするため。早めに自分の非を認めないと問題は根深くなるだけです。自分だけが無傷で乗り越えようなんて考えていると傷が深くなるばかりですよ。
不倫を潔く認めてしかるべき対処を
不倫の末の嫌がらせを解決するためには、まず自分が不倫をした事実を認めるしかありません。嘘を吐いてもつじつまが合わなくなればすぐいバレてしまいますし、嘘を吐いたことがバレれば不信感は募るだけ。
友人でも警察でも弁護士でも、嘘を吐いた人間の言うことを信じてくれるほど優しくはありませんよ。
もちろん、不倫を認めると相手方の奥さんや配偶者から慰謝料の支払いや離婚を求められることもあるでしょう。
でも、これは不倫をした以上自分が背負うべき責任のはずです。不倫という罪を犯しておいて、その咎を受けずにやり過ごそうなんて虫のいい話もいいところだと思いません?
・慰謝料や離婚が怖いのなら、黙って嫌がらせに耐えるしかありません
相手の話に乗らない
不倫がこじれて「会社にバラしてやる」など脅迫されると怖くなって相手の言いなりになってしまいますが、これは事態が悪化する危険性が大きいのです。
・相手に言われるがままに金銭を渡したり、相手の要求に乗ってしまうと、それが繰り返されて状況は悪化するだけ!
嫌がらせを何とかしようとして相手の話に乗るほど厄介なことはありません。ストーカーや脅迫、強請り等は警察に相談してきちんと解決すべきです。不倫という事実があるので後ろめたいのはわかりますが、このハードルを越えることもできないような女は黙って耐えるのがお似合いとしか言いようがありません。黙っていても誰も助けてはくれませんよ?
話し合い・謝罪は第三者を挟んで
解決のために話し合いの場を持つのはいいことですが、その場合は第三者を挟むのが鉄則。二人だけで話し合うと事態は悪化してしまいますし、そこで決めた約束事が反故にされてもそれを証明することができないからです。
・和解・謝罪を望むのであれば、できるだけ冷静に状況を判断できる人に立ち会ってもらいましょう。友人等だとどちらか一方に肩入れしてしまいやすいので、できれば弁護士などの中立な立場の人にお願いした方がいいですね
その上で、決定した妥協案を文書で残しておきましょう。
不倫がトラブルになった段階でもう自分の手には負えなくなっています。だから自分だけで解決しようなんて考えるだけ無駄。早く対処しないと大変なことになりますよ?
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて欲しい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。