恋愛に依存してしまうレズの特徴
恋愛に依存しがちなレズビアン
好きな人ができると、それだけで目の前に映る景色が違って見えるようになりますよね? こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
気持ちが通じて両思いになれた日は、最高に幸せな気持ちになれるのではないかと思います。
しかし、あまりにも彼女の事が好き過ぎて、他の事が手に付かなくなってしまう
四六時中、彼女の事が頭から離れない。仕事も友達の事もどうでもよいと思うようになり、寝ても覚めても彼女の事ばかり。まるで中学生のピュアな恋愛話しを聞いているかのようなこの恋。それだけ純粋に誰かを真っ直ぐに好きになれる事は素晴らしい事だと思います。でも、ちょっと考えてみて欲しい事があります、今日も暴いていきましょう。
相手の気持ちを考えて……
アナタはよくても、相手の女性は本当にそれで嬉しいのかどうかという事です
恋愛は、一人ではできず自分の気持ちと相手の気持ちを考慮しながら手探りで行って行くものです。時に失敗したり反省したりする事もあるでしょう。でも、そうやって擦り合わせて行きながら、一番良い関係を築いて行くのです。
ですから、もし彼女がアナタとは違うタイプで、友達も仕事も家族との時間も大切にしたかったり、恋愛だけが人生の中心ではないなら、やはりここは相手の意志も尊重しなければなりませんよね。
これは、同性愛者に限った事ではなく、どんな恋愛にも言える事です。
独占したい気持ち
彼女を独占したいのは、それだけ恋愛が素晴らしいものだから。
だからこそ失ってしまうのが怖くて不安になる。その為、彼女から離れたくないと思うんですよね。同性愛の人の恋愛は男女の恋愛と比較して難しい傾向にありますので、せっかくの恋人を手放したくないと焦る気持ちもよく分かります。
でも、あんまり気持ちが強すぎると嫌われますよ。
・しつこい電話やメール、LINE攻撃
・酷い束縛、強い独占欲
・激しい嫉妬やヤキモチ
本当は、自分でもヤキモチや嫉妬する事が相手にとって嫌われる事だと分かっているんですよね?でも、不安やどっかに行ってしまうんじゃないかという恐れが止まらない。ネガティブな気持ちを止める事が難しい。会いたくて話したくて……次からもっと深く暴いていきましょう。
アプローチしすぎて引かれてしまうパターン
知らず知らずのうちに、自己中心的に恋に依存していた自分がいた……。
ウザいと思われるほどアプローチしすぎて、いつも罪悪感と自己嫌悪。
「好き」と言う感情が先走り、相手が嫌がる事をしてイライラさせたり距離を置かれたり。もし心当たりがあるなら、是非これからは自分中心に恋愛するのではなく、相手の気持ちを尊重しながら付き合っていきたいですね。恋愛依存症は、それほど問題ではないようにも感じられるのですがそうでもないようです。
本当は好きで付き合っているのではなく、いつも誰かと恋愛していないと不安になるので、
すぐに身体の関係になったり嫌な事があるとすぐに別れたりする傾向があるから
そして、激しい干渉と嫉妬で、関わった人を不幸に落としてしまったり、自分自身もなかなか幸せになれず、いつも心に虚無感が。虚無感をなんとか埋めようとして肉体関係を結んだり、不安の気持ちゆえに疑心暗鬼になっていつも彼女を疑ってしまったり。
一人の時間を充実させてみて下さい
一人でいる時もちゃんと楽しめる人でなければ、誰かをハッピーにする事もできないと聞きますし、二人でいる時も楽しくないなんて聞く事もありますよね。誰かに依存すれば、相手にとって重くなります。結果、相手に離れて行かれてしまう……。
もしアナタが今までそんな失敗を重ねてきているのなら、そろそろ目覚めて我慢するように努力してみませんか?
まずは、一人の時間を充実させてみましょう
一人で出かけてみても良いですし、仕事や自分を高める事に時間とお金を費やしてみるのも良いでしょう。こんな風にして、今以上にアナタの魅力が彼女に伝わるように、アナタも自分磨きを頑張ってみてはいかがでしょうか?”
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて欲しい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。