男性に嫉妬深いと思われる女性とは
嫉妬は悪い事じゃないけれど
男女の付き合いでしばしば問題になるのが嫉妬ですよね。こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
付き合っていく内にヤキモチを妬いてしまうのは誰にでもある事ですし、何をしても全くヤキモチを妬いてもらえないというのもまた寂しいものですから、恋愛において嫉妬は多少は必要なものです。
・ただし、行き過ぎた嫉妬は駄目。嫉妬深い女だと男性に思われてしまうと恋愛はうまくいきません
では、どんな女性が嫉妬深いと思われるのか、アナタはわかりますか?
もしかしたらアナタも知らず知らずの内に嫉妬深い女になってしまっているかもしれません。今日も暴いていきましょう。
束縛が激しすぎる
嫉妬深い女性の一番の特徴が束縛です。
束縛魔は彼氏の予定を事細かに把握しなければ安心できない性分です。会えない日にメールや電話がないとイライラ。
次の日には「昨日は何してたの?」なんて探りを入れちゃいます。
・そして、束縛女に共通するのは自分が最優先でなければ気が済まない事
友達との予定や仕事を優先したりすると途端に機嫌が悪くなってイライラしてしまいますが、これでは疲れてしまいますよね。
自分が常に恋人優先だからといって、相手にも同じ事を求めるのはちょっと酷というもの。
相手の考え方や気持ちを尊重せず、自分の気持ちばかり押し付けると嫌われちゃいます。
何でも疑ってかかる
嫉妬深い女性は基本的に何でも疑ってかかってしまいます。
ちょっと連絡がとれなくなっただけで「浮気してるのかも」なんて疑心暗鬼。
電話の相手が女性なだけでなんだか気に入らない、女友達なんて信用できない(男女間の友情なんてあり得ない)、仕事でデートがキャンセルになったら「急に仕事が入るなんておかしい」と言い、
・とにかく彼の一挙一動が気になって、普段と少しでも違うところがあれば疑ってかかります
疑いたくなる気持ちもわからないわけではありませんが、何でも疑われる方は正直うんざり。
疑われる=自分を信用してないという事ですから。自分を信じてくれない人と付き合い続けるなんてできません。まだまだあります、次からもっと深く考えていきましょう。
自分に自信がないから嫉妬する
嫉妬が醜い事だとわかっていながらもつい嫉妬してしまう、彼を疑ってしまうというのは自分に自信がないから。
「自分よりもかわいい(あるいは魅力的な)女性が現れれば彼が離れてしまうかもしれない」そんな不安が拭えないが為に、彼を束縛してしまいますし、信じる事ができないのです。
会社の同僚や女友達はみんな敵です。電話はおろか会話の中に名前が出てくるだけで不機嫌って自分が彼女たちに比べて劣っていると思っている証拠。
そんな後ろ向きな女性と付き合っていれば彼が疲れてしまうのは当然の事です。
・勝手に不安になって嫉妬して束縛しまくりなんて自滅も時間の問題
彼に嫉妬するよりも先にすべき事、たくさんありますよね。まずは自分に自信が持てるように女磨きの方が有意義です。
負けず嫌いも度が過ぎると
嫉妬は男女間だけに生じるものではありません。
自分よりも恵まれた人を見ると羨ましくなって当然ですし、自分よりも優れた人を見れば少々妬んでしまう事は誰にでもある事です。
ただ、ここで負けず嫌いを発揮してしまうと嫉妬が丸見えになってイメージが悪くなってしまいます。
「確かにすごいけどそれって○○じゃない?」「私だって~」なんて言って張り合ってしまう人もいますが、傍から見ればそれは負け犬の遠吠えにしか聞こえません。
・むしろ、自分に自信がない、取り柄がないから焦っているように見える事も
嫉妬深い人って人を褒めるのがとにかく下手。人を認め、立てる事が苦手ですが、それってひどく大人げないと思いませんか。
素直に人を認め褒める事ができない女性は子供っぽく僻みっぽい女性だと周囲から思われています。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。