アナタが男性がいないと生きていけない原因
男がいないと生きていけない女
世の中には様々なタイプの人がいますが、「男性なしでは生きていけない女」も存在します。こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
独身女性の「彼氏が欲しい願望」はとても健全で、それ自体には全く問題はありません。
・ただ、「常に男がいないと安心できない」というのはちょっと危ないかも
独身女性にとって、男性との関わりは非常に重要なものですが、それにこだわり過ぎると幸せにはなれない可能性が大。
「男性がいないと生きていけない」なんて思ってしまう独女はどうぞお気を付けください。今日も暴いていきましょう。
必要以上に男性を求めてしまうのはなぜ?
男の途切れない女性って結構いますよね。
次から次に男をとっかえひっかえ……初めはモテるなぁなんて周囲も感心するかもしれませんが、度が過ぎると「よくやるなぁ」なんて嘲笑の的になってしまう事受け合い。
彼女たちはなぜ必要以上に男性(恋愛)にこだわってしまうのでしょう?
・それは、自身が置かれている現状に満足できておらず、恋愛以外に充足感を感じるものがないから
恋愛やセックス以上に自分を満たせるもの、楽しみだと思えるものがない為に、男に逃げてしまうのです。
でも、そんな逃げの恋愛は飽きる、あるいは飽きられるのも早いもの。長く続く恋愛ができないのも男が途切れない女の特徴です。
愛されたい願望が強い
男がいないと生きていけない女は「愛されたい願望」が強い傾向にあります。
・「誰かに愛されたい」「必要とされたい」その気持ちを最も手っ取り早く確かめる事ができるのが恋愛です
デートやセックスをしている間は、自分は相手にとって必要な存在だと感じる事ができますからね。
愛されたい、誰かに認められたいという願望は誰もが持っているものですが、男に依存してしまう女はこれが強烈で、一度恋愛での穴埋めをしてしまうとそこから逃れる事ができなくなってしまいます。
結果、恋愛に依存する体質になってしまうのです。では、彼女たちはなぜそんなに“愛されたい”と欲してしまうのでしょう? 次からもっと深く暴いていきましょう。
愛されたい願望が強くなるのはなぜ?
それは、もしかしたら幼少期に原因があるのかもしれません。
親から十分な愛情を与えられなかった(あるいは与えられなかったと思い込んでいる)人は愛に飢えており、誰かから必要とされる事に対して非常に敏感に反応します。
いじめに遭った人や友達作りがうまくいかずに長期間孤立した経験がある人等も似た傾向にあり、
・人から認められる・必要とされる事に対して悦びを感じやすく、恋愛に縋ってしまいやすいのです
また、幼少期に問題はなくとも現在承認欲求が満たされていない人も要注意。「仕事がうまくいかず認められていない気がする」「学校や職場に自分の居場所がない」なんて時にはつい男に走ってしまいたくなるものですが、安易に寂しさを満たそうとしても無駄。
寂しさの根本原因が改善されるわけではありませんからね。
都合のいい女でもいいなんて思ってない?
恋愛に依存する女たちが気を付けなければならないのは「自分を必要としてくれる人」に対して非常に甘くなる事。
自分に自信がない彼女たちは、とりあえず自分を必要としてくれる人であればいいと身体を許してしまいがちなのですが、それは「遊ばれる可能性が高い」事も意味します。
もちろん、彼女たちも遊ばれる事を是としているわけではありません。でも、
・「余計な事を言って自分が捨てられるくらいならば我慢しよう」なんて考えてしまうのです
遊び人の男にとって、この状況はまさに好都合。結果、惨めな恋愛しかできなくなってしまいます。
恋愛依存な体質を改善すべし
人生において恋愛は必要不可欠なものですが、それがなければ生きていけないとなるとそれはそれで結構面倒。
楽しい事は恋愛だけではありません。仕事や趣味等、恋愛以外に打ち込めるものを早めに見つけておかないと後々痛い目に遭ってしまうかも……。
若い内は相手にしてくれる男もたくさんいるでしょう。でも、年をとったら? 良い人と結婚できる保証なんてどこにもありません。
もし、結婚できなかったら? 焦って失敗したら? アナタを相手にしてくれる男のレベルは下がる一方かもしれません。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。