親友・友達の彼氏に嫉妬してしまう理由
友達の彼氏が羨ましい
自分も幸せなつもりなのに、親友や友達の彼氏が羨ましく感じてしまう事、ありませんか? こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
自分が浅ましく、惨めに思える瞬間でもありますが、ついつい親友や友達に対して嫉妬してしまうのは多くの人が経験する感情。
不安になる必要はありません。
・でも、なぜ人の彼氏を羨ましく思ってしまうのか?
その理由、アナタはご存知ですか? 今日も暴いていきましょう。
隣の芝生は青い?
友達の彼氏が羨ましく見えるひとつの原因は「隣の芝生は青い」から。
一般的に何事においても他人のものほどよく見えてしまうものです。
・実際に近づいてみるとそれほど立派なものでなくとも、自分には手に入らないものとなると途端に羨ましくなるのが人の性なのです
さらに、自分の彼氏にない特性が他人の彼氏にある場合、その羨ましさは倍増。
自分の彼氏よりルックスが良かったり、収入が高かったりと一部でも自分の彼氏よりも勝る部分があると「負けた」と感じてしまうのです。
総合的に見れば自分の彼氏の方がスペックが高くても――です。
他人の彼氏がなぜか羨ましくなってしまうのは、自分の彼氏にはない魅力を探してしまうから、これが一番の理由です。
ノロケ話にイライラ
ノロケ話は多少なら微笑ましく聞く事ができますが、お腹いっぱいになるほど聞かされるとイライラしますよね。
・このキャパシティは人によって違いますが、独り身だと小さくなりがちなのです
特に、ネガティブなタイプで彼氏のいない自分を負け組だと葛藤している様な女性は痛感ではないでしょうか。
なので、幸せな友達に対してイライラ、ジェラシーを感じてしまうのは当然です。
でも、ノロケ話なんて聞き流すのが一番です。自分から呆れるほどラブラブアピールをする人ほど実は満たされていなかったりするものです。
ノロケ話は話半分に聞き流すというのも処世術です。それくらいの広い心を持つと、余裕も生まれます、この余裕が女性のライフスタイル向上には欠かせません。次からもっと深く暴いていきましょう。
本当に負けてる?
男運がなかったり、ダメ男にばかり引っかかってしまったり、彼氏との間に問題が生じているなんていう時には友達の彼氏に嫉妬してしまいやすいもの。
彼氏のスペックを比べても虚しくなるほどの大差で負けている場合、強いジェラシーを感じるのは仕方がないでしょう。
実はこういった場合には相手に対する嫉妬よりも、
・「なぜ自分はこんなダメ男と付き合っているのか」なんていう自己嫌悪・自己憐憫の念の方が強かったりするのですが、本人はあまり気が付いていません
友達の彼氏話にイライラするなんていう時は、それが嫉妬なのか自己嫌悪なのか一度考えてみた方がいいかもしれません。
実は親友や友達を見下している?
「なぜあの子に、あんないい彼氏ができるの?」そんな風に思ってしまうのは、
・その親友や友達を内心では見下しているからです
「あまり(私より)可愛くないのに」「(実は)性格良くないのに」なんて、内心、思ったりしてないでしょうか。
自分が内心見下している女子が、そこそこの彼氏と付き合えば面白くないのは当然です。だから自慢話に必要以上にイライラしてしまうのです。
・でも、これってそう思ってしまう方も、相当性格が悪い証拠なんです
なぜ人を羨むばかりで満足いく彼氏ができないのか、その理由、明確ですね。
素直に喜べない時の考え方
親友や友達に彼氏ができた、あるいは彼氏と幸せそうにしているのに素直に喜べないという時は誰にでもあるものです。
自分が彼氏とうまくいっていなかったり、彼氏がなかなかできなくて焦っている時であれば尚の事、羨ましく感じてしまうでしょう。
そして、友達の幸せを素直に祝福できない自分に対して自己嫌悪を感じてしまう人もいるでしょう。
・でも、恋愛事は人と比べるのはご法度。アナタにはアナタなりの幸せがあるはずです
たとえその羨ましい彼氏とアナタが付き合えたとしても、それが幸せとは限りません。だってアナタはその彼氏のほんの一面しか見ていないのですから。
羨ましいと思っていた男を略奪して付き合ってみたら大した男じゃなかったなんて話も多いもの。
嫉妬に流されて大けがしないように気を付けて下さいね。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。