独占欲が強いと思われてしまう女性とは
独占欲が強すぎると嫌われる!
恋人に対する独占欲というのは誰にでも多少はあるものですが、行き過ぎると鬱陶しくなるもの。独占欲がある事自体は決して悪い事ではないのですが、それが「強すぎる」と相手に思われてしまうと恋愛は上手くいきません。こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
でも、当の本人は自分の独占欲が行き過ぎている事に気が付いていない事が多く、気が付いた時には二人の関係が破綻している事もままあります。
では、独占欲が強い女性にはどんな特徴があるのでしょう? 今日も暴いていきましょう。
束縛が激しすぎる女
やはり独占欲が強い女は束縛も激しい事が多いものです。彼の行動を事細かく把握したり、携帯をチェックしたがったり、電話やメールでの連絡を強要したり……。
多少の束縛は恋のスパイスになりますが、何でもかんでも彼の事を把握したいというのは鬱陶しいだけ。
束縛・干渉してしまう人は「好きだから」と言いますが、束縛・干渉が行き過ぎると彼の事を信用していないようにも見えてしまい、二人の間に溝ができてしまいかねません。
束縛したくなる気持ちはわかりますが、独占欲が強すぎると呆れられて彼が離れてしまいます。
嫉妬心むき出しの女
恋愛でヤキモチを妬くのはよくある事ですし、小さな嫉妬やヤキモチは二人の関係を良好に保つには必要なものです。
ただし、嫉妬心むき出しで些細な事にも嫉妬するようになると話は別です。
彼の同僚に嫉妬したり、飲み会に行くのにふてくされたりしていると彼も扱いに困ってしまいます。嫉妬心から彼の同僚や女友達を悪く言ってばかりいると面倒な女認定されるのも時間の問題です。
・彼の周りの女性が気になるのはわかりますが、恋人であればどんと構えておくべきです。疑われると彼だっていい気はしませんからね
もちろん、何度も二人きりで会う等、疑わしい場合はきちんと対処すべきですが……。
元カノと比較したがる女
独占欲の強い女はとにかく彼にとって一番でありたいと思っています。だから彼の歴代彼女と自分を比べたがり、自分が一番でないと気が済まないのです。「元カノと自分とどっちが好き?」と聞いてみたり、料理をして「元カノの料理とどっちが美味しい?」なんて聞いちゃうん人、たまにいますよね。
また、元カノだけでなく彼の周囲の女(女友達や同僚)と比べる事も多いようです。
・とにかく彼にとって自分が一番であるという事を確認しないと気が済まないんです。
そして、こういう女は「元カノ(あるいは別の女性)の方がよかった」と言われると当然機嫌を損ねますし「比べられない」という答えだと不安になって問い詰めたり、思い通りの返答でないと何度も同じ事を繰り返すので、彼はうんざりしてしまうんです。
束縛したがる女の特徴はまだまだあります。次からもっと深く暴いていきましょう。
何でもかんでも人のせい
独占欲が強い女は何かあると責任転嫁する傾向にあります。
「自分が寂しいのはあなたのせい」「喧嘩になったのはあなたが寂しい思いをさせるから」という人、いますよね。
・これは相手に責任を押し付け、罪悪感を煽る事で自分の意のままにコントロールしようとする気持ちが働いてしまうからです
当の本人はここまで考えているつもりではないのですが、無意識でそう働きかけてしまうんです。実際、言われて折れてしまう男性もいますからね。
ただ、普通は何でもかんでも人のせいという態度は腹立たしいだけ。「自分は悪くない」なんて態度取っていると人は離れてしまいます。
独占欲が強いのは自信がないから?
独占欲が強くなってしまうのは、実の所、自分に自信がないからなんです。
自分が自身の事を前向きに肯定できないから、他人(彼)に認めてもらって安心したいと考えてしまうのです。だから周りの女性や元カノの事を悪く言い、自分を褒めてほしいんです。
また、自分に自信がないから彼が離れてしまうのではと不安で、束縛が激しくなってしまったり、彼をコントロールしたいと思ってしまうのでしょう。
・でも、それでは大事な人は逃げていくばかり
本当に幸せになりたいなら、独占欲を押し出すより自分を磨くべきです。それができなければ重苦しい恋愛しかできないでしょう。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。