サバサバ系女子が男性にモテない理由とは?
サバサバ系女子はモテない?
サバサバ系女子――最近よく聞くようになりましたし、自分でサバサバ系女子を自覚している人も結構いるのではないでしょうか? こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
字面だけを見ると女性特有のドロドロした印象のない、素敵な女性という印象を受けがちなのですが、実はこのサバサバ系女子男受けはよくないんです。
では、なぜサバサバ系女子は男性にモテないのでしょう? 今日も暴いていきましょう。
男っぽすぎて無理
サバサバ系女子が持てない理由の一つに挙げられるのが「女性らしさ」の欠如でしょう。
サバサバ系女子の特徴は人や流行に媚びない事なのですが、その為にメイクやファッションに無頓着だったり、立ち居振る舞いが雑だったりします。
・男性は女性特有の陰湿な面(たとえば群れたがり症候群や陰口・妬み・嫌味)は嫌いますが、女性らしさそのものを排除してしまっては魅力も何もなくなってしまいます
男に媚びたくないからと言って、自分がまるで男のようになってしまったら男性の恋愛対象にはならないわけですね。
男友達といる方が楽なんて言ってない?
サバサバ系女子に多いのが「女嫌い」です。同性である女性を嫌っており、その為に自分も男勝りな言動になってしまいがちです。当然同性の友達は少なく、「男友達といる方が楽よ~」なんて言ってしまったりするのですが、これでは男性にはモテません。
・アナタだって同性の友達が少なく、女友達ばかりの男と付き合うのはなんとなく嫌だと思いませんか?
異性の友達が多ければ浮気の心配もありますし、同性とうまく付き合えていない、コミュニケーション能力が欠如している証拠とも考えられます。
当然恋の相談なんかも男友達にする事になるわけで……。サバサバ系と言われるのは悪い事ではありませんが、正直難あり物件と言われても、恋愛という土俵なら仕方ないかもしれません。
「女同士で群れているよりも男友達といる方が楽」本心はそうでも大ぴらにする事ではありません。次からもっと深く暴いていきましょう。
サバサバ系女子特有の自己主張
サバサバ系女子を自負する人がモテないのは自己主張が強い為です。
・仕事をテキパキする自分、他人に無関心である自分、人に媚びない自分、が周囲からは鬱陶しく、わざとらしく映ってしまう事があるのです
「自分はサバサバしてるから~」なんて自分で言っちゃったり、あるいはクールに振舞おうと必死すぎて、周囲からは無感情・無感動な怖い女に見られてしまったり……。
・時には自分で「恋愛なんて興味ない」なんて言っちゃって自分の首を絞める事に――
サバサバ系女子の中にも本心では彼氏が欲しいと思っている方もいるはずですが、自分のイメージを守る為にそれを表に出す事ができません。
結局誰かが声をかけてくれるのを待つしかなく、自分で自分を追い込んでしまうのです。
サバサバ系女子≠サバサバした女性
サバサバ系女子がモテないのは、実はちっとも「サバサバしてない」から。なんだか大きな矛盾を感じますが、これかなり重要な事なんです。
・サバサバ系女子というのはあくまでもサバサバした自分を「演じているだけ」です。本当にサバサバした女性は自分自身を「サバサバしている」なんて絶対に言いません
そもそも性格は持って生まれたものと、それまでの人生で培ってきたものの結晶ですから、本当にサバサバしている人は自分が「サバサバしている」なんて自覚はさほどなく、またそれを誇るべきものとも思っていません。
・だから、本当にサバサバしている女性はサバサバしていても女性らしさは失っていませんし、演じているわけではないので肩の力も抜け、自然体で、クールであっても無感情とは取られません
よって本当にサバサバしている女性はすごくモテるのです。
サバサバ系女性がそれに憧れて演じても、わざとらしくなってしまい、空回りするのは明白です。こうしたところにまた女の嫌な面が出てしまい男を遠ざけてしまうのですが――「自称サバサバ系女子」はそれに気付いていないのです。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて欲しい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。