恋愛に見返りを求め過ぎると破局する話
うまくいかないのは見返りを求めすぎるから?
恋愛経験はそこそこある――でも長続きしないという人も以外に多いのではないでしょうか? こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
モテないわけではないし、恋愛をする気もあるのにどうして? 自分でも不思議かもしれません。こういう女性には実は傾向があるのですが、本人は気づいていない事がほとんどで、
・“恋愛に見返りを求めすぎる” のもその傾向の一つなんです
見返りを求めるのは決して悪い事ではありませんし、むしろ普通の感情ですが、”求めすぎる” のは大問題。
恋愛が長く続かない――そんな人はもしかしたら見返り重視で恋愛をしてしまっているからかもしれません。今日も暴いていきましょう。
恋愛に損得勘定は不要
人間関係の基本は “ギブアンドテイク” 。友人関係でも仕事でも、当然恋愛関係でもこの気持ちは大事ですし、対等な “フィフティフィフティ” の関係も素晴らしいと思います。
・しかし、これが損得勘定になるとその関係は途端に破たんします
「自分はこんなにやってあげたのに」「相手のお返しが足りていない」そう感じるともうフラストレーションが溜まるばかり。自分ばかり損をしている気持ちになってしまいます。
「恋人なんだからしてもらって当然」という態度は確かに腹が立つでしょう。でも、自分がしてあげた事を事細かく記憶し、足りなければ損だと考えてしまうような人と付き合うのは骨が折れます。
見返りが足りないと不機嫌になってしまうような女なんて当然長く付き合ってはいられません。
自分が見返りを求められたら?
見返りを過度に求める女が嫌われる理由は反対の立場になってみればよくわかるはずです。恋人にあからさまに見返りを求められたら、しかもそれが幾度となくとなればうんざりするはずです。
・これは、想像力のある人や思いやりのある人であればすぐにわかる事です
見返りを求めすぎる事、それを損得で考えてしまう事が破局に繋がるのは当然だと認識できます。
しかし、見返りを過度に求める女は自己中で想像力や思いやりも欠如している傾向にあります。だから、自分勝手に見返りを求めても全然平気ですし、むしろそれが普通だと考えてしまっているんです。
そりゃ関係が続くわけがありませんよね。それでも、見返りを求める女って実は結構モテるんです、どうしてか次からもっと深く暴いていきましょう。
我儘がかわいいのは最初だけ
とはいえ、見返りを求める女って実は結構モテるんです。
・それは一見すると我儘だけど、素直でかわいく見えてしまう事があるから
また、見返りさえきちんと与えておけば懐柔しやすいからなんです。
でも、その我儘がかわいく見えるのも最初の内だけです。付き合いが長くなれば見返りを求めすぎる女なんてめんどくさくなるのは明白です。それに甘やかされれば要求もエスカレートするもの。
・初めは対等だった見返りもいつの間にか増幅して2倍・3倍返しを期待するようになるかもしれません
そうなると付き合いきれなくなって当然です。
見返りを求めない方が見返りを得やすい?
見返りを求めない、無償の愛こそ至高――そんな事を言うつもりはありません。でも、世の中見返りを求めない方が得るものが多かったりするんですよね。
・見返りを求めてしまうのはある意味人の性ですが、あからさまに見返りを求める人を嫌悪してしまうのもまた人の性
反対に、無償で何かをやってくれる人に対しては自然と感謝の念を抱きやすく、何か別の形でも恩返しをしたいと感じるものです。
もちろん、世の中そんなにいい人ばかりではないので、無償の愛の上に胡坐をかいてふんぞり返ってしまう人もいるでしょう。でも、そんな男は付き合う価値ありませんから振ってしまえば無問題。
・自分も相手も無償で何かを与えあえる事ができれば、その関係はきっとうまくいくはずです
全く見返りのない、無償の愛なんてきれいごと――そんな風に感じる人もいるでしょう。でも、今までのように見返りを求めてばかりではいい男なんて捕まえられません。本当に長く続く恋愛がしたいなら、もっと広い視野をもつべき時なのかもしれません。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて欲しい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。