女として見れない、と言われる女性の特徴
女友達以上にはなれない女たち
仲のいい男性=男友達はたくさんいるけれど、彼氏がなかなかできない、そんな女性たまにいますよね。男友達が多い=モテるではないのがよくわかるこの状況。
そんな彼女たちがよく言われるのが「(友達としては最高だけど)女(彼女や結婚相手)として見れない」という言葉
男性からの受けは悪くないはずなのに、恋人候補にもなれなず、せっかく勇気を出して告白しても振られてしまう彼女たち――一体何が問題なのでしょう?
色気や女性らしさがない!
大人になればなるほど恋愛において必要になってくるのが色気。男が考える友達と恋愛対象の違いは“(積極的に)セックスしたいかどうか”だったりします。
だから、色気を感じない女性は友達どまりになってしまうのは当然
仲がいいからと常にすっぴんで、服もいつも同じ、髪も適当でおしゃれなんて興味なし――男性にとってこういうズボラな女性は気を遣わずに付き合える反面、色気を全く感じないために恋愛対象外に置かれがちです。
恥じらいがなくて下品!
サバサバした女性はモテる、気取らない女の方が付き合いやすい、これは事実。でも、これを間違って解釈している女性も多く、これが失敗の元。カマトトぶったり、可愛い子ぶったりするのが苦手だからと言って、下品になってしまうと一気に“女として見れない女”に成り下がってしまいます。
手を叩いて大口を開けて笑ったり、下品な下ネタや猥談にノリノリだったり――それでは完全に立ち位置は男友達と一緒
“ただの友達”のカテゴリーに入ってしまえばいい雰囲気になるわけもなく……。
見た目に難ありがにじみ出てる!
人の見た目、それをどれだけ重視するかは人によって差がありますが、一度見た目で恋愛対象外に置かれてしまうとそれを挽回するのはかなり困難です。この見た目とは遺伝的な顔の造りや体型を指すのではありません。
ここでいう見た目とはたとえば“清潔感”。清潔感のない女は女として見てもらえないのは当たり前
メイクも適当(あるいはすっぴん)、服もよれよれでしわくちゃでは好印象を与えるなんて無理な話ですよね。
また、極端に太っている人や痩せている人も「女として見れない」と言われてしまうタイプ。太り過ぎは自己管理ができないだらしない人に見えがちですし、痩せすぎは“硬そう”で、太っていても痩せていても不健康に見えてしまいます。
まだまだあります。次からもっと深く暴いていきましょう。
恋人よりもお母さんポジション!?
人の世話を焼くのが好きで面倒見のよい女性、一見モテるようにも思えるのですが、実はこのタイプ、男性から好かれはするものの恋人(女)として見てもらえないことも多いので要注意!
合コンや飲み会での幹事も嫌がらずに引き受け、てきぱきと動いて料理をとりわけ、会計も仕切って――なんともしっかりしていてまるで“お母さん”
みんなに頼られるいい人なのですが、一度男性からお母さんのポジションに据えられてしまうと残念ながらそこから脱するのは難しくなってしまいます。
男性に甘えない!
人に甘えない――その信念は素晴らしいのですが、長い人生、時には素直に甘えた方がいいシチュエーションも存在します。男性は少なからず女性に頼られたいと思っているので、自分で何でもやってしまう人よりも、何かと頼ってきてくれる女性の方に心を動かされがちです。重い荷物を自分で頑張って運んでしまったり、ツライことがあっても愚痴や弱音を吐かずに一人で解決してしまったり……
常に甘えないスタンスでいると男性は「自分がいなくてもあの人は大丈夫」なんて離れてしまうのです
ただ、普段は強い女性がふとした瞬間に見せる弱さのギャップは男性の「守ってあげたい」心をくすぐるので効果は絶大!男性は無意識ではあるものの女性を“自分よりも弱い生き物”として認知していますから、弱さを見せられない人は「女として見れない」と言われてしまいやすいのです。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。