自尊心が低い人ほど損をしている
自尊心が低い人とは?
人の人生は様々なものに影響されますが、中でも人生の幸福度を左右するのが“自尊心”です。自尊心とは、自分自身を大切にする、あるいは自分自身を肯定する気持ち。ですから、自尊心の低い人というのは自己否定感が非常に強いんです。
自尊心が低い人というのは自尊心自体をあまり重要なものだとは考えていません。それどころか、自尊心を無用なプライドであると考えていたりするので、自分にとって必要のないものだと捉えてしまいがちです。
確かに、高すぎる自尊心(プライド)は生きる上で邪魔になってきますが、自尊心が低いこともまた人生において大きな損をすることに繋がります。さて、あなたは自分に相応な自尊心を有しているでしょうか?
自分に自信がなさすぎて卑屈
自尊心の低い人というのはとにかく自分自身に自信が持てず、自分の価値を過小評価し過ぎる傾向があります。だから、褒め言葉なんて自分には縁がないなんて思い込んでいて、素直に受け入れることができません。
常に卑屈で斜めに物事を見るのが自尊心の低い人の特徴。褒められても「どうせお世辞」でしょ」とか「裏があるんじゃないか」なんて卑屈になってしまいます。
自尊心のある人は褒められることが自信に繋がるのですが、自尊心が低い人は褒め言葉も暖簾に腕押し
結果、周囲の人も褒めるのを諦めてしまい、今度は褒められないことでストレスが溜まるようになってしまうんです。まさに悪循環、損しかしないループですよね……。
他人の目を気にし過ぎ!
自尊心が低い人は嫌われることや周囲から浮くことに恐怖心を抱いています。だから、つい周囲の目を必要以上に気にしてしまい、自分自身の素を出すことができません。「他人に合わせておけば大丈夫」そんな気持ちが強く、何が何でも人に合わせようとします。これが自尊心が低い人の処世術。
でも、それが過ぎると“人任せ”で“無責任”な人になってしまうので要注意!希望を聞かれて「何でもいい」なんて答えてませんか?言い出しっぺになって浮くのが嫌なのはわかりますが、
意見を出さずに人の尻馬にしか乗らない人との付き合いは正直疲れるもの
そんな態度では人間関係も希薄になってしまいますよ。
まだまだあります。次からもっと深く暴いていきましょう。
何においても損な役回りに
自尊心が低い人はたとえ嫌なことを押し付けられても断るなんて選択肢はありません。それは嫌われたり、浮いたりするのが嫌だから。無碍に断って人間関係が悪化したり、自分の悪口を言われたりすることに何よりも恐怖を感じているからです。
でも、それではズルい人の格好の餌食になるだけで、常に嫌なことを押しつけられる損な役回りになってしまいます。また、時にいじめられても自尊心の低さから反抗したり、第三者に相談したりなんてことはしません。
いじめのエスカレートに対する恐怖心もありますが、何よりも恐れるのはいじめが表面化し、自分が注目の的になる事
自尊心の低い人は自分が目立つことを恐れ、とにかく周囲に溶け込んで世の中を渡って行こうとする性質なので、自分から助けを求めることなんてないんです。結局どこに行っても何においても損な役回りに……。それでは人生楽しめなくて当然ですよね。
プライドのない女は下に見られる
自尊心は乱暴に言い換えればプライドと同意義。プライドの高い高飛車な女は嫌われる女の代表格ですが、同じようにプライドの低すぎる女も厄介者扱いされます。プライドのない女はすぐ“悲劇のヒロイン”になってしまいますからね。
普通の人が他人には見せないような弱さや寂しさを平気で周囲に振りまけるのがプライドのない女の証
不幸自慢をしたり、メンヘラ気質を全開にしてかまってちゃんになってみたり――同情を集めて人の気を引いているつもりなのでしょうが、それでは単に憐みの目で見られるだけ。初めはみんな構ってくれるでしょうが、時間が経てば人は離れていき、気が付いたら一人ぼっちなんてことになりかねません。
自分を否定して生きている人は誰からも肯定されません。損をしたくないなら、自分の人生を楽しみたいなら、まずは自分が自身やその生き方を肯定するより他にないんです。あなたは自分のこときちんと受け入れられますか?
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。