自慢ばかりするかわいそうな女の特徴
自慢話はしちゃダメ?
他人の自慢話って対処に困ることが多いんですよね。たま~にとか、本当にすごい事であれば「おお、すごい!」と盛り上がるのですが、中途半端な自慢話やいつも自慢話ばかりでは聞いている方はうんざり。ひたすら自慢話を聞かされ続けるとイライラ度もMAX。
しかも一番腹立たしいのは、自慢話が好きな人に限って、他の人の自慢話は面白くなさそうなところ。自分も自慢話してるんだから、人の自慢も聞いてあげなよ!なんて突っ込みたくなること多し。大したことでもないのに自慢ばっかりしている人ってとにかくめんどくさいんですよね。
過去の栄光をひたすら…
自慢話でも面倒なのが“過去の栄光”に縋る人。「昔はモテた」とか「スカウトされた」とか……。確かにすごいことかもしれませんが、「それってだいぶ前の話でしょ?」なんて聞いている方は突っ込みたくなりますよね。
もっと痛い人になると「昔はやんちゃだった」なんて武勇伝を語ってくることも……。不良だったとか、経験した男の数が多いとか、決して自慢にはなりませんから!周囲は白けているのに当の本人はご満悦だったりするから余計に痛々しいんですよね。
・昔どんなにモテても美人でも、今それを持ち崩しているようではかえって虚しく見えるだけ
過去の栄光に縋る人って傍から見れば惨めなのに、本人は気が付いていないんですよね。
間接自慢がとにかくうざい!
最近女子の間で増えてきているのが“間接自慢”。基本的にはSNS上で“匂わせる”自慢のことです。
新しくアップした画像の隅にさりげなくブランドの新作が写るようにしていたり、ネイルや指輪などをさりげなくアピールしたり……。
もちろん、間接自慢なのでコメントには本当に自慢したいことは書き込みません。
・あくまで、他人が気付いて突っ込んでくれるのを待っている――
なんだかめんどくさい女子ですね。
堂々とした自慢も嫌われますが、こういったツッコミ待ちとわかるような自慢も頻繁にされるとイラッとしてしまいます。
日本では特に直接的な自慢話は嫌われますし、「あからさまに目立ちたくはない」という心理から間接自慢になってしまうのかもしれませんが、これ自虐風自慢と同じでめんどくさい女認定されてしまいやすいのでほどほどにしといた方がいいでしょう。
まだまだあります。次からもっと深く暴いていきましょう。
自慢話でマウンティング
女同士の場合、自慢話はマウンティングの一環であることが多いんです。だから、女の自慢で多いのが“人を下げて自分を上げる”形。自分が人より勝るところを見つけると、そこを自慢気に話して攻撃し始めるんです。
容姿に学歴、家事能力――とにかく自分が勝っているところを見つけるとマウンティングして自分の優位性をアピール。そのくせ自分が勝てない相手にマウンティングされると、「あの女はお高く留まって嫌な女だ」なんて言っちゃうんですよね。
また、マウンティングしたがる女は具体的に勝てるところがない時なんかは“彼氏(旦那)に愛されているアピール”とか“リア充アピール”とか始めちゃうから痛々しい……。
・本当に充実している人なら自慢なんてしなくても幸せオーラでわかりますから!
自慢する女って大抵ぎすぎすした雰囲気で全然幸せには見えないんですよね。
自慢話は9割スルー?
自慢ばかりの女子の何が悲しいかと言えば、その自慢のほとんどが誰の心にも残らないものだということ。
女子同士の自慢合戦は、みんな口では「すごーい」なんて言いながら、誰も聞いていなかったり、イラッとしているだけだったり……。ほぼスルーで次の日になれば誰も覚えていません。男子相手でも、自慢ばかりしていると聞き飽きたなんてうんざりされてしまうのは明らかです。
そもそも他人の自慢話なんて積極的に聞きたいものではありませんから、これは当然の反応。
・自分だって、人の自慢話なんて聞いても何の得にもならないって思ってますよね?
まさか自分の自慢だけはみんな聞いて(羨ましがって)くれてるはずなんて思い込んでませんよね?そう思えるのならある意味すごく幸せですね。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。