恋愛恐怖症だけど恋愛したい人へアドバイス
恋愛恐怖症だと自覚したら
多くの人にとって、恋愛は人生を豊かに楽しくするものです。でも、世の中には「恋愛したくてもできない!」と悩む人もいます。
「なかなかいい相手が見つからない」、「好きな人ができない」など、様々な悩みがある中で深刻なのが“恋愛恐怖症”で恋愛できない女性たち。
彼女たちは恋愛をしたいという気持ちはあるものの、自身の恐怖心や極度の不安から恋愛に踏み切ることができません。
・特に「いつか結婚したい」とか「子供が欲しい」と思っている人にとって恋愛恐怖症の克服は切実な願い
恐怖心や不安からつい向き合うことを後回しにしてしまいがちな問題ですが、克服するつもりなら一刻も早く行動に移すことが大事です。
恋愛恐怖症の原因は?
恋愛恐怖症の原因で多いのが、過去の恋愛経験や失恋がトラウマになってしまったというもの。
ひどい振られ方をしてしまったり、DVやモラハラ、浮気や二股などで男性に対する恐怖心や不信感が芽生えてしまったり……。「次に恋愛をしてもまた同じような辛い思いをするのではないか」という思いがあるとなかなか次の恋に進むことはできません。
また、極度に自分に自信がない人も恋愛に対して強い恐怖心を抱きます。ブスとかデブとか根暗とか、とにかく自分の容姿や性格に強いコンプレックスを抱いている人は「自分なんかが恋愛をしても笑われるだけじゃないか」と恋愛そのものではなく、
・“自分が笑われること”“恥をかくこと”に対してひどく敏感で消極的
でも、そうやって閉じこもっていては一生恋愛とは縁がなくなってしまいます。もちろん、恋愛なんて全く興味ないというのであれば問題なんてないのですが、恋愛に少しでも憧れや夢があるのなら卑屈になっていてはダメ。
そのまま時が過ぎネガティブおばさんになってしまうといよいよ誰からも相手にされなくなってしまいますよ。
男性に少し慣れる
男性不信や男性に対して必要以上に恐怖感を覚えてしまう人はとにかく男性との接触を避けてしまいやすいのですが、それでは苦手意識がますます高まるだけ。だから、まずは男性を“避けない”ことから始めてみましょう。
たとえば会社でのランチや飲み会で比較的平気な男性の隣に座ってみるとか、美容院の担当を変えてみるとか……。初めは距離の取り方がわからなかったり、肩に力が入ってしまうこともあるでしょうが、慣れてくればきっと大丈夫。
・それでもハードルが高い人はSNSなどで男性の友達を作ることから始めてもOKです
とにかく苦手だからと遠ざけてしまうとハードルはどんどん高くなるだけです。
まだまだあります。次からもっと深く暴いていきましょう。
辛い思いはみんな一緒?
恋愛恐怖症に陥る人の多くは過去の恋愛で受けた傷や失敗を吐き出すことができずにいます。
過去の恋愛をまるで自分の汚点のようにとらえ「自分は恋愛一つまともにできない」なんて欝々としてしまったり、幸せそうな恋愛をしている人を妬ましく思ってしまったり……。
でも、振られるのが怖くない人なんていません。お互いが全く傷つかない恋愛なんてありません。恥をかかないこともあり得ません。どんな恋愛も楽しいことばかりではありませんから、恋をする度に傷つき、恥ずかしい思いをしながらも、折り合いをつけていくものです。
・その折り合いをつけるために多くの人がやっているのが「吐き出すこと」です
友達に話して慰めを求めたり、それができないのであればノートに書き出したり。ひどいトラウマがあるのならメンタルクリニックなどで相談するのもいいでしょう。
無理に恋愛をする必要はない
恋愛において焦りは禁物。「恐怖症を早く克服したい」とか「結婚したい」、「子供が欲しい」という思いはわかりますが、焦って行動しても空回りしたり、ろくでもない男に引っかかって泣きを見るだけです。
今の時点で好きな人、気になっている人がいないのであれば、とりあえず男性に接する機会を増やすくらいで大丈夫。交友関係が広がればその内に気になる人も出てくるでしょうし、
・今の時代男抜きでもできる楽しいことはたくさんあります
周囲が幸せな恋愛をしたり、結婚・出産したりすれば焦りたくなる気持ちもわかりますが、周りに流されて自分を見失ってしまうと恋愛はできても幸せにはなれません。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。