彼氏が逃げ出すネガティブな彼女の特徴
ネガティブな彼女に毒されるのは嫌
ネガティブな性格も個性の一つです。こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
確かに、世の中ポジティブな人ばかりでは面白くないかもしれませんし、ネガティブなまま生きるというのも一つの選択肢でしょう。
・でも、ネガティブ過ぎる人って色々と苦労が多いもの
友達や恋人がなかなかできず、それで人生が楽しくない――となればやはり少しは前向きになった方が得なのかもしれません。
もし運よく恋人ができても、あまりにネガティブだと逃げられてしまう可能性大。
ネガティブな彼女に毒されて人生暗くなってしまうのは嫌ですものね。
彼氏が逃げ出すようなネガティブオーラ、アナタは出していませんよね? 今日も暴いていきましょう。
フォローが大変
ネガティブ女子はとにかくすぐに落ち込みます。
ちょっと失敗したらめそめそ泣き、沈み込んで彼氏に慰めてもらうのを待っていますが、それがかわいいのは最初の内だけ。
・毎回フォローしなければならない彼氏は大変です
落ち込んでしまう事は誰にでもある事ですが、ネガティブ女子の場合「そんな事かよ!」なんて突っ込みたくなるような小さな事でも大げさに落ち込んでしまうので、徐々にめんどくさくなってしまうんです。
彼氏は「もうちょっと頑張れよ!」なんて言いたい気持ちを飲み込んでいるのかも。
男は頼られるのを喜ぶ生き物ですが、大げさに落ち込んでフォローしてもらいっぱなしなんて女には付き合いきれません。
重く考えすぎて病みそう
重度のネガティブ思考の人はとにかく考える事が極端。
「自分なんて死んだ方がマシ」等、大げさに死を持ち出して泣いたりするのですが、正直重すぎて逃げ出したくなるのは当然です。
ちょっと喧嘩になっただけで「死にたい」と言ってみたり、愛情表現のつもりなのか「別れたら生きていけない」なんて言っちゃったり。
・言われた方はその重すぎる言葉にドン引きです
ネガティブ女子は言葉の一つ一つが重くなりがちで、一緒にいるとこっちまでネガティブな人間になりそうでげんなりしちゃいます。
まだまだあります、次からもっと深く暴いていきましょう。
とにかく自分は後回し
ネガティブ女子は人から嫌われるのを怖がっているので、人の顔色を伺ってばかり。
特に相手が彼氏の場合はとにかく彼氏優先で自分は後回しです。
彼を立てる、彼を思いやっていると言えば聞こえはいいのですが、何でもかんでも彼氏に丸投げだと彼が疲れてしまうのも無理はありません。
・また、ネガティブ女子は自分に自信がないので褒め言葉を素直に受け入れる事ができません
「(料理が)美味しい」と言えば喜ぶよりも先に謙遜し、「無理しなくていいよ」とか言っちゃうし、「かわいい」と言えば「そんな事ないよ」なんて全否定。
ひどい時には「お世辞は言わなくていいよ」なんてかわいげのない言葉で彼を傷つけてしまいます。
プレゼントをあげても喜ぶよりも先に「高くなかった?」とか「気持ちだけで十分なのに」なんて、とにかく彼の気持ちを素直に受け入れる事ができません。
褒められ慣れていない、気恥ずかしいのはわかりますが、褒め甲斐のない彼女、喜んでくれない彼女と付き合っていても面白くはありません。
疑心暗鬼・自己嫌悪がひどい
ネガティブな彼女は何かにつけ悪い方向に物事を考えてしまうので、彼氏の浮気を疑いまくる傾向にあります。
ちょっと連絡が取れないだけで「浮気してるかも」なんて疑心暗鬼になって、暗く沈むなんて事は日常茶飯事。
また、そうやって彼氏を疑う自分自身に対する自己嫌悪でどよ~んと落ち込んでしまう事さえあります。
・勝手に浮気を疑って、勝手に落ち込まれて――どんなにかわいくてもこれはめんどくさいです
ネガティブな思考を一気にポジティブにするのは無理でしょうが、彼氏を信じられないのは大問題。
息苦しい関係になってしまうと継続は難しいでしょう。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。