デートに誘いにくい女だと思われる原因
デートに誘いにくい女とは?
美人で見た目はモテそうなのに、浮いた話がない女性って意外に多いですよね。こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
男性を拒絶しているわけではなく、むしろデートに誘って欲しいとさえ思っているのに誘われないのは、
・もしかしたら男性が委縮してしまっているからかも
世の中には男性がデートに誘いやすい女性がいる一方でデートに誘いにくい女性のタイプも当然あります。
アナタは自分がどっちのタイプかわかりますか?
デートに誘いにくいと思われている女性は自身の振舞いを振り返ってみる必要ありかもしれません。今日も暴いていきましょう。
ハードルが高すぎる
デートに誘う(あるいは付き合う)際に男性が気遅れしてしまう女性がいます。
例えば、絶世の美女。あまりに美人な人は所謂高嶺の花と思われがちで「どうせデートに誘っても乗ってはくれない」なんてデートに誘ったり、告白する前に諦めてしまう男性が多いんです。
・あるいは、過去に付き合った男性のスペックが高すぎるというのも男性が身構えてしまう要因の一つです
すごいイケメンやお金持ち、芸能人等と付き合っていた(という噂のある)女性には普通の男性は手を出しにくいと思ってしまいます。
過去の男と比べられてあっかりされたくはないですから。だから、過去の恋愛の武勇伝を無暗に語ってはいけないんです。
お金がかかりそうな女
男性がけん制してしまう女性の筆頭はなんといってもお金がかかりそうな女でしょう。
美意識が高いのは悪い事ではありませんが、全身ハイブランドで固めていたり、高価なアクセサリーを見せびらかす女は何をするにもお金がかかってしまう印象を与えてしまいます。
最近はゴテゴテのブランド好きはちょっと下品な印象もありますね。
・たとえ自分で稼いだお金でもブランド好きの片鱗が見えると引いてしまうのが男心
気軽に居酒屋デートなんて誘えませんし、チープなプレゼントなんて渡せません。
女性にお金をかける事をケチるのも小さい男ではあるのですが。次からもっと深く暴いていきましょう。
隙がなさすぎ
男性に声をかけられる為にはある程度の隙が必要です。
だから、礼儀正しすぎる女性というのは意外にデートには誘ってもらえなかったりするんです。
必要以上の敬語や丁寧すぎる態度は相手に距離を感じさせ、心を開いていないという印象を与えてしまいます。
お目当ての男性にデートに誘って欲しいのであれば、もう少しざっくばらんに接する方が吉。
たまにはプライベートな話なんかもして、距離を縮めると意外に簡単にデートに誘ってもらえるかもしれません。
・また、メイクやファッションに隙が無さすぎるのも男性が委縮してしまう要因になります
完璧主義だと思われるといろいろと厄介なので、少し力の抜けたメイクやファッションも研究してみた方がいいかもしれません。
とにかく話しかけにくい
男性がなんとなくデートに誘いにくい女性の特徴が、話しかけにくいというもの。
・話しかけても素っ気ない返事しかしない
・目を合わせてくれない
・会話中に笑顔が見られない
・とにかく暗い
・話題がネガティブ(不幸自慢や愚痴)
なんて女性は要注意。
普段からこんな態度だとデートに出かけても話が弾まず、面白くないのは明白です。
恥ずかしいとか男性に慣れていないというのもあるかもしれませんが、それではデートに誘おうなんて思ってはもらえません。
誘うチャンスがない
デートに誘いたいのはやまやまだけど、誘うチャンスがない女性というのもいます。
例えば、常に女子グループで行動する子には男性は声をかけづらいです。
一人になる事があまりないので、「デートしよう」なんて声をかけるチャンスがありません。
・また、飲み会や行事等にほとんど参加しない女性もデートに誘われにくいもの
「一人でいるのが好きなのかな」なんて男性も思わず遠慮してしまうので、デートに誘われたいと思うのなら適度に参加した方がいいでしょう。
忙しいアピールや一人でも充実しているアピールもデートを遠ざけてしまうのでほどほどに。
いい女であってもデートに誘いにくい女性というのは存在します。
アナタが男性の立場だったら――それを一度考えてみるとデートに誘われる事も増えるかもしれませんね。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。