情緒不安定な独身女性には男も寄ってこない
情緒不安定な女は面倒
どんなに美人でもかわいくても、情緒不安定な女は男にモテません。なぜなら情緒不安定な女は扱いが面倒だから。こんにちは、あんりあ管理人のShinnoji_Uraです。
最近はメンヘラ女子なんて呼ばれることもありますが、このメンヘラ女子、男性からは忌避すべき存在として恐れられています。
情緒不安定なんて自分は大丈夫、そう思っているかもしれませんが、自分は普通のつもりでも周囲の男たちからは情緒不安定な危険人物として見られているかも。一体どんな行動が情緒不安定だと認識されてしまうのでしょうか?一緒に暴いていきましょう。
生理前の情緒に要注意!
女性の情緒は生理前に不安定になりがちです。月経前症候群(PMS)の人はもちろん、そうでない人も大なり小なり情緒は狂ってしまうので要注意。生理周期を考えて、月経前は特に自分の情緒が不安定になっていないか、見直してみましょう。
・PMSの可能性がある場合には婦人科等で治療をした方が無難
生理前にイライラするのはよくわかりますが、男からすれば毎月生理前だからと当たられるのは勘弁してほしいところ。生理なんだから仕方ないでしょ!生理だからもっと優しく扱われるべき、なんて開き直る女は最悪です。
人には絶対に当たらないで!
人生にはいろいろなことが起こりますし、性格も人それぞれなので、落ち込むことは誰にでもあります。絶対に落ち込むなとは言いません。
でも、何があっても人や物に当たってはいけません。女性が情緒不安定になるのはある程度仕方がないことですが、その不安や苦しさを手あたり次第にぶつけて晴らすなんて、周りから見れば愚かなだけ。
・付き合えば当たられることが目に見えている女なんて、どんなに美人でも仕事ができても、絶対に願い下げです
情緒不安定な女は自己中
情緒が不安定な女は自分のことでいっぱいいっぱいなので周囲に対する思いやりや気遣いが足りません。男が惹かれるのは気配りができ、思いやりのある女。自分のことが一番で、周囲に気を遣えないようでは見向きもされません。
また、情緒不安定な女は常に自分中心でないと気が済まないもの。
・被害者意識が強いので、ちょっとしたこと気に病んでしまいがち
悪口を言われた、仲間外れにされたなんて被害妄想も激しいですが、そんなネガティブな女には何の魅力もありません。
弱い女はモテない
情緒不安定な女ほど、「自分はモテる」なんて勘違いしているもの。これは男がか弱い女を好きなものだとなぜか勘違いしており、その上にさらに「情緒不安定な女=か弱くてはかなげな女」なんていう間違った認識をしているからです。
でも男が求めているのは甘え上手で腕力的に非力で、かわいげのある女性なのであって、病弱で流されやすく、自分に自信のない、情緒不安定な女ではありません。
男には弱い者を守りたくなる性はあるにしても、
・男が守りたくなるのは「自分をしっかりと持ち、必死に頑張っている女の子」であって、「他力本願で何の努力もしない、自己中な勘違い女」ではありません
似た者同士のカップル
情緒不安定な女にはいい男は寄ってきませんが、例外的に同じように情緒不安定な男からは人気があります。
・情緒不安定な者同士がカップルになってしまうと、共依存へ一直線。相手から離れられなくなってしまいます
情緒不安定な女が自分がモテていると勘違いしてしまうのは、情緒不安定な男が寄ってきてしまうからでもあるんですね。共依存の状態はハマっている本人にとっては心地いいものですが、実際にはお互いにどんどん病んでいくだけ。情緒不安定な者同士でカップルになってしまうと、人生が大きく狂ってしまいます。
情緒不安定を克服するには?
PMSなどの場合はきちんと治療することが先決です。
その上で情緒不安定を克服するためには、きちんと情緒をコントロールできるように徐々に訓練していくよりほかありません。病的に気持ちが浮き沈みする、日常生活に支障がある場合には診療内科などの受診も検討した方がいいでしょうが、基本的に頑張るべきは自分自身。
情緒不安定な状態が長く続くと、それが普通になってしまい、自分では自分の異変に気付くことができなくなってしまいます。まずは自分の情緒を客観的に見て、自分を律することが大事。
自分を甘やかしてばかりだと、情緒不安定は一生かかっても克服できません。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて欲しい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。