独身女性の負け組パターンと共通点
負け組と認識しているのが負け組の独身女性
独身女性の皆さんこんにちは。
よくネット上で見られる質問ですが、独身女性が自分自身を「負け組」と認め、「勝ち組」である既婚女性達の意見を聞きたいというトピックをよく見かけます。
ココで面白いのは、質問する側(独身女性)は、大体30代~40代が多いのですが、同年代の既婚女性達が「別に勝ち組とは思ってない」人が多いそうです。また、もうひとつ面白いのが、独身女性達の中にも「別に40過ぎてるけど負け組とは思わない」という女性達も居られるようです。
何故、結婚して家庭があって子供も居る女性が「勝ち組」だと思っていないのか? はたまた、それらのステータスを持っていない独身女性の中で「負け組」だと思ってしまう層は、どんな女性達なのか? 真相を暴いていきましょう。
独身、既婚女性の「勝ち組理論」
30代、40代になっても、「別に負け組とか思ってない」独身女性、既婚女性、このふたつの種類の女性達には共通したパターンがあるのです、それは、
・結婚がゴールだと思ってない
・理想を高く持ちすぎない
・身の丈を弁えている
という事です。
これらの要素が、既婚・独身に関わらず「負け組とか思ってない」女性達の思考プロセスです。これらの賢い女性達は、
・何を持って勝ち組と負け組を定義するのか?
という事を理解している為、そもそも女性として「勝ち組」とか「負け組」というスパイラルに陥らないのです。
ですので逆にこのような思考をお持ちでない女性が危ない、という事です。この「勝ち組」「負け組」である事を「独身」「既婚」で定義し、無理やり自分を納得させようとしているだけの弱者の考え方です。次からもっと具体的に考えてみましょう。
独身負け組女性の考え方
それでは独身というステータスに負い目を感じて、「自分は負け組」だと思ってしまう女性の特徴や思考パターンを見ていきましょう。
まず、何を持って独身女性である、というだけで負け組と自分で自分を認めてしまうのか? これについては簡単な答えが用意されています。つまり、
・周りの結婚ラッシュについていけなかった
・まだ結婚しないの? と言われ、言い返す材料を持ってない
からなのです。
実はアナタが思っているよりも「自分の事を負け組とは思ってない」独身女性達は、非常に多いです。それは、自分らしい生き方を選択し、納得した上で人生設計をし、歩んでいるからに他なりません。
つまり独身女性の中でも自分を「負け組」であると思い込んでしまう女性は、自分のライフスタイルが確立できていない、焦った独身女性達なのです。
・特に会社に勤めているわけでもなく、パート、派遣で働く
・何等かの秀でた才能を持っているワケでもない
・資格なども持っていない
・その日暮らしの思考しかない、1年後の事なんて知らない
上記のような事をしっかり考えた上で日常を生活している女性は、自分で自分の事を独身であろうが既婚であろうが「負け組」等とは思わないのです。自分でお金を稼ぐ(仕事をする)事を知り、現場で活躍しながら、老後の貯蓄や生活費の事も考え、今を邁進する、そんな女性達は、「独身でもやっていける」というライフスタイルを既に確立しているのです。
・ですので、自分を「独身だから負け組」等と思っていないのです。
もちろんその過程で良い男性と出会えるのであれば積極的に恋愛をしていくのもアリですが、仕事と並行しながら両立させるだけの根性が備わっているのです。そして結婚と相成った場合であれ、現在のお仕事は自分自身で育てた優秀な部下に引き継いで、綺麗に寿退社できる女性でしょう。
独身だからじゃなくて、ただの負け組女
このように「独身」である事を「言い訳」、「建前」にして、自分の保身を測ろうとする女性こそ、既婚であろうが新婚であろうが独身であろうが関係なく、
・本物の負け組女
なのです。つまり冒頭で言うと、「質問者」となっている人たちですね、自分のまわりがどうなのか? 分からないから、少しでも情報を得て、「安心」したい。このような事しか考える事が出来ず、結果独身であった為、時間の経過とともに、結婚ラッシュの中売れ残り、今では友達に、
・「まだ結婚しないの? 仕事もパートでしょ? これからどうするの?」
と一番痛い所を突かれ、ネットで相談するんですね。さらに追い打ちで、友達の子育てについての愚痴やアレコレを聞かされ始めると、よりその衝動は激しいモノとなってアナタに降りかかるでしょう。
しかしどうでしょう、ネット上で顔も見えない名前も知らない相手に相談したって、知れていますよね? つまりそんな行動しかできない頭が完全に「負け組」と呼ばれる思考パターンなのです。
「独身だから負け組」ではないのです。「独身なのに、何も考えてない」のが負け組女性の思考パターンなのです。「独身」である事はただのひとつの「言い訳」に過ぎません。
単純に女性として「負け組」なんです
その今アナタが感じている「負け組」に対する危機感は、20代、30代、40代と年を重ねるにつれて大きくなっています。時間は経過しているのに「先の事を考えていない」女性ほど、この負の感情が大きくなっていくのです。
コレが、独身でも「負け組」と感じる女性と、「別に何とも思ってない or 勝ち組」だと思う女性の本音です。コレを読んで、今からでも「ヤバイ」と焦った独身女性のアナタは、まだ救いようがあります。
時間は前にしか進みません、数年後、何も変化していないという「後悔」だけはやめましょう。そうなったら言われるしかありませんね? 「負け組」と。
アナタはこの先、独身でもやっていけそうですか? やっていけるなら、「負け組」なんて思う必要ありませんよね? 独身女性である事を貫き通す事が、「悪」ではありません。でも「無理かも」と思っているなら、早く行動しないと、ヤバいですよ?
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて欲しい。
【これって遊びなの?本気なの?カレの気持ちを知りたいなら…】
カレと本気で結ばれたいのなら、カレの気持ちを理解する事が大事です。
実際に2人の未来はどうなるの?私って遊びなの?と聞きたい気持ちも
心にしまっている人も多いはずです
今、既婚者同士の本気な恋愛をしている人の間で話題の
電話占いカリスがおすすめです。